秩父紅の稲穂山【埼玉県皆野町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
新井 康之
瑞穂店 店舗詳細をみる
日程
2025年02月21日 (金)~
メンバー
瑞穂店 新井
天候
はれ
コースタイム
秩父鉄道皆野駅
~15~
Mahola稲穂山受付棟
~45~
パノラマスポット
~20~   
受付棟
~15~
秩父鉄道皆野駅
※標準コースタイム

累積登高 296m
歩行距離 6.5㎞
入山9:40~下山13:00
コース状況
コンディション的には登山道。
足拵えは足首をホールドする
登山靴でしっかりしたほうが、
楽しめます。

受付で場内マップを貰えます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

春の山野草の代表格といえば、
フクジュソウでしょうか。
実はこのお花、山野草ではあ
りますが、江戸のむかしから
品種改良も多くされてきた
園芸品種でもあります。

そんな園芸品種のひとつが
埼玉県の秩父に多く見られる
【秩父紅】という品種です。
普通のフクジュソウが黄色な
のに対して、秩父紅は鮮やか
なオレンジ色。
開花直後がそのオレンジが
鮮やかとも言われています。

今回は秩父の皆野町にある
稲穂山へと秩父紅に会いに
出かけてきました。

稲穂山は、そのひと山まる
ごとが民営の自然公園。
【Mahola稲穂山】という
名で管理運営されています。

キャンプ場やカフェ、展望
広場などが整備されていま
すが、ハイキングトレイル
も充実しています。
山頂付近の展望広場には、
陽だまりでのんびり過ごせ
るデッキや天空のブランコ
などもあって、一日のんび
り過ごすのにおすすめ。

そして今回の秩父紅のよう
に、お花好きハイカーにも
季節を通して多様なお花を
楽しむことができます。

入山には整備協力金として
¥600が必要で、休園日は
毎週火曜日。

秩父紅はまだ咲き始めで、
3月上旬頃までが見頃とな
りそうです。
フクジュソウは陽の光を
浴びて花弁が開くので、
昼過ぎ頃に見に行くのが
おすすめです。


三寒四温。
ゆっくりと訪れる春の山を
楽しみに、ぜひお出かけく
ださいませ◎




《服装と装備》
アウター finetrack フォトンJKT(着用なし)
ミドラー Northface バーサベントJKT
ベース MILLET ドライナミックメッシュ
icebreaker メリノ150ジップフーディ
ボトムス finetrack カミノパンツ
         モンチュラ ハーフパンツ

ブーツ MAMMUT デュカンⅡ Hi
バックパック PaagoWarks BUDDY16

レインスーツ・ツェルト·テルモス・
水・お菓子・クマ鈴・FAキット
・ヘッドランプ・モバイルバッテリー

フォトギャラリー

秩父紅、オレンジが濃いっ

秩父鉄道皆野駅からスタート

Mahola稲穂山の沢沿いコースをのぼる

足元はガッツリ冷えてます

ドライフラワー

ロウバイはそろそろ終わりかな

気持ちよい冬枯れの林

上部の展望広場!

こんな気持ちのよいデッキもあります

ブランコ、気持ちい

下る途中の絶景スポット

そろそろ開いたかな・・?

フカフカの落ち葉

ミツマタもまだツボミ

開いてたっ!

通常フクジュソウもカワイイ

陽だまりが良く似合う

これから一面がフクジュソウで埋まります

セツブンソウもちょっとだけ咲いてました

半日のんびりの里山散歩です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

瑞穂店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部