六甲山の氷瀑を見に。

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
辻森
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2025年02月07日 (金)~2025年02月07日 (金)
メンバー
その他1名
天候
晴れ
コースタイム
有馬温泉ロープウェイ駐車場 -60- 滝 -50- 有馬温泉ロープウェイ駐車場
コース状況
氷瀑の真下は氷柱落ちてくることがあるので要注意です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

寒波が来て寒い日が続いていたので、氷瀑を見に行ってきました。
この日の数日後のほうがより氷瀑が育っていたと思います!

久々の六甲山の氷瀑、朝6時半にスタートしました。
駐車場で-5度で、凄く冷え込む日で、
温まるために氷瀑側でカップラーメンを。

寒くてサーモスの山専ボトルで熱々のお湯を持って行ってましたが
バーナーで再沸騰させて熱々のラーメンを頂きました♪
その上スープを飲んで、
もう1本持って行ってた山専ボトルに作って持って行ってた熱い甘い紅茶を頂きました。

氷瀑はまだ育ち中でしたが、久々に見たのもあり
楽しめました。

この日のウェアレイヤリング
・ファイントラック ドライレイヤーウォームロングスリーブ
・ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ
・ミレー ワッフルウールタイツ
・モンチュラ スピッツハイブリッドジャケット
・靴 スポルティバTX4

・サーモス 山専ボトル500ml
・プリムス p-2243

フォトギャラリー

久々に見るとキレイ

堰堤の水も凍ってます

迂回路の階段

難所箇所です

氷瀑の前でラーメンを頂く

周りが芸術作品だらけ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部