鈴鹿山脈を縦走する3rd〜鎌ヶ岳から水沢峠〜
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年11月22日 (金)~2013年11月22日 (金)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口(110分)岳峠(15分)鎌ヶ岳(90分)水沢岳(20分)水沢峠(60分)林道出会(30分)登山口
- コース状況
- 登山道にはテープもあり、迷うことは無さそうです。
鎌尾根が本コースの危険箇所になりますが、要所には鎖が付いています。
- 難易度
感想コメント
予定では鎌ヶ岳から入道ヶ岳へ縦走する予定でしたが、到着が少し遅れたので水沢峠から下山となりました。
登山口の宮妻峡は紅葉の名所で、登山口周辺の紅葉が綺麗でした。山の紅葉は終わっていると思っていましたが、登り始めから30分くらいは紅葉を楽しみながら歩く事ができました。
標高を上げると樹木の葉はすべて散ってしまっていましたが、その分景色を堪能する事ができました。
カズラ谷ルートで出会ったパーティは1組だけでしたが、頂上にはたくさんの方がいらっしゃいました。
鎌ガ岳へ至るルートは複数あるので、いろいろな方面から登られている様です。
風が強く、少し寒い日でしたが、晩秋の鈴鹿を楽しむ事ができました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。