北アルプス 北穂高岳~まっさらな雪を踏みしめて~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸 
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2010年04月30日 (金)~2010年05月01日 (土)
メンバー
単独
天候
晴れ→吹雪→晴れ
コースタイム
0530上高地バスターミナル-0620明神-0730徳沢-0905横尾-1230涸沢
0700涸沢-0900 2900m付近-1040北穂高岳北峰1125-南峰-1220南峰北峰コル-1250涸沢小屋
コース状況
4/30 上高地快晴 横尾付近に来ると雪がチラつく。道も雪道になってくる。
本谷出合付近では強い降雪。踏み抜きは無し、アイゼンも不要でした。
5/1 4:00 いまだ降雪。6:30 雪は止み空が明るくなっていく。
先行者は居るが新雪なので直ぐ崩れてくる。2900m辺りで先頭に追いつきラッセル。
北穂山頂付近はよく締まっていてアイゼンがよく効きました。
下りは、シリセードでラクラク下山。
難易度
Google Map

より大きな地図で 北穂高岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

4/30
さわやか信州号で上高地に入りました。
準備を整え、涸沢を目指します。ここからひたすら歩き続ける。
横尾に着くと雪がチラつき始める。道も雪の上を歩くようになってきました
本谷出合に着く頃には、本降りとなり視界はあまり良くない。

涸沢に到着するとテント村がすでに出来ていた

5/1 未明まで降り続いた雪は止み、北穂を目指す登山者も確認できた
先行者のトレースを辿り登っていく2900m付近で先頭に追いつきラッセル交代
傾斜もあり、なかなか進みませんでしたが この高度でラッセルは
なかなか経験できないので良い経験になりました

北穂山頂に着くと槍に掛かっていた雲がスゥーと晴れていき
その姿を見せてくれました!!

次は、南峰。こちらの方が難しいです。
秋に来た時は奥穂へ縦走したのですが
さすがにこの時期は無理です…いつか…いつか行くぞぉ!

帰りはシリセードで一気に下山ヽ(^o^)丿

フォトギャラリー

涸沢テント村

定番写真 美しい…

もうすぐ涸沢…視界悪ッ

北穂へ

ゴルジュ脇を抜けた辺り

涸沢が見えなくなった

高度と斜度は増していく

先頭まであと少し。変わるよ~!

山頂から奥穂と南峰

南峰へは中央の岩の左下をトラバースして裏に回り岩の上に上がる。

北峰にて

北穂小屋 すっごい雪の壁

槍!!!!

南峰の登高。四肢を使って慎重に!

奥穂と前穂 すばらしい!!

この山行 1番の写真

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部