八ヶ岳天狗尾根敗退!

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
杉浦 恵理
ららぽーとTOKYO-BAY店 店舗詳細をみる
日程
2014年01月19日 (日)~2014年01月20日 (月)
メンバー
さいか屋川崎店 杉浦
他2名
天候
晴れ
コースタイム
19日 美しの森駐車場→(200分)→出合小屋
    ※途中で八ヶ岳横断自然歩道に入ってしまい30分ロスしています

20日 出合小屋→(210分)→カニのはさみ→(50分)→第一岩峰→(30分)第二岩峰→ルートミス&敗退決定(往復120分弱かかりました)→(160分)→出合小屋→(90分)→美しの森駐車場
コース状況
美しの森駐車場から林道に入り、1770m付近で沢への道がつながる。林道は冬季閉鎖されているのでトレースは全て沢に吸収される。
堰堤を3回越える。水につかるような渡渉はなかった。
出合小屋から赤岳沢に入り(入るときは天狗尾根末端をかすめて、すぐに右岸に下りて左岸に上がる)、10分程登った右岸から尾根に入る。細木に3~4か所ほど赤テープが巻いてある。
尾根が広いところはトレースを外すと深雪に足を取られるので、薄っすらと残った登山者もしくはケモノのトレースを追う。
カニのはさみは左を回りこみ、草付きを直登。
第一岩峰は左のバンドへ進んでから右上に登る。
第二岩峰は右へトラバース。のはずが、左のバンドに吸い寄せられ、凹部で動けなくなり戻る。
昨年1月のトレースをGPSで見ると右にトラバースしてから直登していることが判明。
往復2時間弱ロスしてしまった為敗退決定。
下りは懸垂(50mロープ)を1回。
難易度
Google Map

より大きな地図で 天狗尾根 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

当初は天狗尾根から上がり、ツルネの東稜から下りる計画でしたが、時間切れで第二岩峰取り付き部から戻りました。
第二岩峰の攻略方法を考えて再度挑戦します。

体調管理、ウェアの調整、装備、ルートの確認など、初歩的な反省点がいくつもあるので、次回にむけて作戦を練り直します。要は、いかに『もたもたしない』かがポイントだと思いました。

フォトギャラリー

カニのはさみ

美しの森駐車場。冬季閉鎖中。トイレも閉鎖中。

ウール中厚シャツ、パワードライのフリース、薄いソフトシェル。気温はマイナス5℃ですが暑いです。

左が八ヶ岳横断自然道路。右が出合小屋方面へ続く林道。

堰堤を越える。一か所梯子が壊れている所もありました。これは綺麗なパイプでできています。

出合小屋到着。つららを落します。

薪ストーブ。ありがたく使わせて頂きました。

天狗尾根の取り付きを確認しに行く。赤岳沢に一度入る。

すきやき!うまーーーーーいっ!!

気温はマイナス7℃。想像よりかなり暖かい!

見晴らしの良いところまで来ました。

振り返れば富士山!美しくて感動しました。

テルモスで水分補給。

富士山とともに。

トラバース。姿勢がおかしい。。

まだまだノーロープ。

第二岩峰を左のバンドへ進む。足元ぐずぐず。手元の岩も剥がれる。左にもハーケンは打ってあるが、今回は右に進むべきだったらしい。

この凹部が進めなかった。

戻るときはロープを出しました。

パノラマの湯700円。お風呂から富士山が綺麗に見える。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

ららぽーとTOKYO-BAY店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部