霊仙山 (福寿草はどこ?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
加藤 雅子
センタープラザ神戸本店 店舗詳細をみる
日程
2014年03月12日 (水)~2014年03月12日 (水)
メンバー
京都店 松村
天候
快晴
コースタイム
今畑登山口⇒笹峠(90分)⇒頂上(120分)⇒今畑登山口(120分)
コース状況
前日に降雪があったため、出だしから雪がしっかりありました。降りたてのため、雪質が締まっており軽アイゼンなしで歩き始めました。
開始30分の笹峠手前で、ツボ足では時間ロスと疲労が進むと判断しワカンとスノーシューを装着。快適な雪道もあったが、日のあたる笹峠辺りでは一部雪が溶け土の上を歩く場面もありました。
西南尾根までの急登は雪のため、直登やジグザグを織り交ぜながらかなりハードに登りました。
西南尾根はいつものゴロゴロ岩が雪に埋もれ、たまに踏み抜きながらもワカンとスノーシューで軽快に前進。
途中から尾根を外し、ショートカットで頂上へ向かいました。雪があるがこそのルートでした。下りと登りのため、かかる時間にさほど差はなかったかもしれません。
頂上は殆ど雪がなく、ワカンとスノーシューなしで最高点へ向かいました。土が出ると、霊仙山特有の粘土質が現れ、あのにゅるっと感と靴の泥だらけに苦戦しましたが、すぐに雪があり、暫く尾根を進んでまたワカンとスノーシューを笹峠まで装着。
結局、下山時も登山口まで雪道を歩きました。

つまり、福寿草はすっかり雪に埋もれてしまい、全くお目にかかることが出来ませんでした…。
難易度
Google Map

より大きな地図で 霊仙山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

気づけば毎年登っている霊仙山へ春を見つけに、福寿草を求めに行きました。
先日、お客様から2月の末に霊仙山で福寿草が咲いていたと聞き、あわてて登りに行ったのですが、まさかの雪山登山となりました…。
快晴で風もほとんど無く、気温も上がり春の陽気ではあったのですが、雪質はなかなか良く場所によってはワカンでも少し埋まるほどでした。
西南尾根のいつもの福寿草群生地の雪を掘ってみると、30cmほどの積雪でした。
来週くらいにまた見れるといいですね。

雪が溶けた霊仙山は粘土質の地質なので、滑り易いです。泥んこにもなりやすいので、スパッツがるといいですね。

落合は道が崩れている箇所があるので、看板通り通行不能です。

フォトギャラリー

霊仙山頂上

今畑までの道路 除雪が大変ありがたいです。

登山口 こんなに雪があるときに登るのは初めてです。

落合へ少し歩いてみましたが、確かに崩れている所がありました。看板通り安全登山で行きましょう。

乗合タクシーがあります。

何度も来たことがある廃村ですが、雪がこんなにあるのは初めてです。

ここはいつも綺麗です。

それぞれスノーシューとワカンを装着です。

笹峠

笹峠

西南尾根への急登 この斜度・・・。二人とも息が上がりまくりです。

途中で振り返るといつも感動する景色。高度感も最高です。

近江展望台 よく見るとワカンの踏み跡が雪質と積雪量を語っています。

雪の西南尾根。確か画面左側の斜面に福寿草が見れるはずなのですが・・・。

『福寿草は~?』と何度もぼやいておられました。

伊吹山

いつも同じポーズですみません。つい足を上げたくなるのです。

最高点

本当はこの辺りに福寿草がみられるのです・・・。

雪のロールケーキ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

センタープラザ神戸本店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部