今年もやってきました男体山!
- 投稿者
-
大橋 彰人
大宮店
- 日程
- 2014年05月06日 (火)~2014年05月06日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇りのち晴れ
- コースタイム
- 二荒山神社~30分~四合目~30分~七合目~40分~男体山山頂~70分~二荒山神社
- コース状況
- 全体を通して、道は整備されていて道迷いの心配はないです。
六合目からは雪がチラホラ出てきますが、7合目からの岩場で全くなくなります。
八合目を過ぎてから山頂までまた雪が出てきますので軽アイゼンをつけるなら八合を過ぎてからになります。
所々雪が溶けて泥になっているので下山時のスリップに注意が必要です。
- 難易度
感想コメント
5月5日に開山したとの事で登ってまいりました。
毎年山開き直後は雪が残ってるという話でしたが果たしてその通りでした。
固い靴でキックステップが問題無ければ登りにアイゼンは必要無いですが、下りを考えるとあって良かったです。
登りも下りも前日の雨でぬかるみに・・・滑りやすく登りにくいのでストックはあった方が安心できます。
また残雪の泥が裾に付きますので、ライトスパッツはオススメです。
頂上はとても天気よく中禅寺湖の絶景が臨めました。
白根方面を見ると・・・まだまだ雪ですね。
下山はぬかるみに気をつけながらでしたが、下りてきてから膝が笑ってました。
サポートタイツだけじゃ足りない!膝に不安がある方は服の上からつけられるサポーターがあると良いと思います。
日光は温泉もありますので、下りた後の楽しみも盛りだくさん!是非今年登ってみて下さい(*'▽')
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。