日本百名山・乗鞍岳~北アルプス最南端の独立山塊~
- 投稿者
-
鈴木 崇司
調布パルコ店
- 日程
- 2014年07月29日 (火)~
- メンバー
- 友人1名
- 天候
- 晴れ時々曇り
- コースタイム
- 畳平(55分)富士見岳・大倉岳ピストン有り(115分)乗鞍肩の小屋・剣ヶ峰ピストン有り(35分)畳平
休憩時間は含まず。
- コース状況
- 林道は所々工事中の場所があるが、そこ以外はきれいな登山道が整備されており、行きたい道さえ間違わなければよい。
肩の小屋から剣ヶ峰までの登山道は登山者が多く、上り下りの優先を問わず、柔軟に対応して登っていくべきでしょう。
- 難易度
-
感想コメント
お手軽に3000m峰に登れる日帰りの山に最適なのが、乗鞍岳!景色もよく、高山植物も有名です。
バスで標高2700mまである畳平まで一気に登ってしまうので、高山病対策はしっかりとしないといけません。対策としてはしっかりと睡眠をとり、水分をこまめに摂取すること、標高が高くなるので寒くなる前に暖かい恰好をするなどです。
天気は変わり易いので、レインウェアを用意しましょう。曇ったり、晴れたりと移ろい易い天候になります。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。