日本最高峰・富士山~日本百名山・初めての富士山行~
- 投稿者
-
鈴木 崇司
調布パルコ店
- 日程
- 2014年08月26日 (火)~
- メンバー
- 池袋西口店 石倉さん
調布パルコ店 アルバイト1名
友人 4名
- 天候
- 曇り後強風後晴れ
- コースタイム
- 富士宮五合目登山口(60分)新七合目御来光山荘(55分)元祖七合目山口山荘(35分)八合目池田館(50分)九合目万年雪山荘(105分)頂上・浅間大社奥宮ピストンにて九合目万年雪山荘(50分)元祖七合目山口山荘(30分)新七合目御来光山荘(45分)富士宮五合目登山口
休憩時間は含まず
- コース状況
- 道はきれいに整備されており、迷うことはありません。富士宮口からの場合、分岐できちっと頂上に登ることと宝永山行きを間違えないようにしたいですね。
トイレも有料ですが、きれいにされてあります。
登りの7合目からはかなりの強風が吹き始めました。富士山は強風が吹くので、登山道がきれいでも転んでは怪我をしてしまいます。防風対策はしっかりとしておきたいですね。
- 難易度
-
感想コメント
登山の初心者が7人中、4人と半数以上でのメンバー構成での富士山登山の弾丸ツアーでした。
メンバーの不安と弾丸登山の不安もあり、無理はしないという元で臨みました。
7合目から強風が吹き始め、レインウェアを着ても寒かったので、評判高い山口山荘で休憩をし、みんなで体を温める為に味噌汁やお汁粉の注文をしました。ここは風除けでの休憩は出来ないので、何か注文しましょう。まぁ、富士山の山小屋はどこもそんな感じですが。
9合目の万年雪山荘まではみんなで登ることが出来ましたが、ここまででもかなりの強風と徹夜での登りの為、疲労困憊のメンバーがいたので、PT分裂を決めました。ここで池袋の石倉さんに友人2名を頼み、下山してもらい、他3名と自分で浅間大社奥宮まで上がりました。強風の為、剣ヶ峰はカットしました。
次回のお楽しみですね!!また登りたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。