厳冬期薬師岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年02月25日 (水)~2015年02月25日 (水)
メンバー
天候
曇後晴
コースタイム
神岡町和佐府~(90)~飛越トンネル~(240・飛越新道経由)~北ノ俣岳の北~(60)~薬師峠~(150)~薬師岳~(50)~太郎平小屋~(70)~北ノ俣岳の北~(150・飛越新道経由)~飛越トンネル(35)~神岡町和佐府

開始時間0時00分
終了時間15時45分
総距離47.0km
累積標高差3000m超
総時間15時間45分

※地図データはGPS時計バッテリー切れの為往路途中までの表示です。
 復路は基本は往路と同じルートですが、太郎平小屋・太郎山を経由しています。
コース状況
二日前からの高温や雨で雪は締まっておりラッセルは無し。

標高を上げてもこの状態は変わらず、北ノ俣岳の登りでクトー装着。

薬師峠から山頂もクトー必須。

下りはカリカリのアイスバーンをエッジを効かせながら慎重な滑り。

転倒するとどこまでも止まらないのでピックストックがあれば便利。

飛越新道はアップダウンが激しいが、上手にルート工作しながら巻いていくと帰りは登り返しが無く滑れる。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

厳冬期の薬師岳に山スキーで挑戦。

薬師岳は通常は富山県の有峰林道を経て折立から登るのが一般的だが、今の時期は当然除雪もしてなくむしろ雪崩の危険性が非常に高いので、今回は岐阜県側の神岡町からスタート。

天候はスタート時は星空だったが日の出前から雲に覆われて白くなる、しかし雲は高いので眺望はバッチリだった。

開始から約10時間で念願の厳冬期薬師岳の山頂の到達。
山頂では充分に展望を楽しんでから滑降開始。

滑りは終始カリカリのアイスバーンだったので慎重に滑る。
それでも一部で楽しい雪質の部分もあった。

最高のロケーションの中でのスキーは「これぞ山スキー」といった感じ。

今回も完全燃焼出来た。

フォトギャラリー

0時スタート

6km歩いて飛越トンネル

尾根上はアップダウンが多いので巻く

北ノ俣岳の稜線へ

太郎山付近から見た朝焼け

目指す薬師岳

カチカチ斜面をトラバースして薬師峠へ

いざ山頂へ

最後の急坂

集合写真

有峰ダムを背景に

水晶岳と槍穂高連峰

槍・穂高連峰

山頂からGO

最高のロケーション

太郎平小屋と薬師岳

水晶岳(左)と鷲羽岳(右)、間は雲ノ平

カリカリのアイスバーン斜面

長い長い飛越新道

飛越トンネルに帰還、ここからさらに6km進んでフィニッシュ地点へ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部