多摩丘陵 長沼駅から高幡不動へ~春咲く丘陵とてとてラン~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2015年04月06日 (月)~2015年04月06日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 快晴でとても暑い
- コースタイム
- 京王長沼駅(3分)長沼公園:滞在20分(11分)平山城址公園:滞在39分(10分)南平丘陵散策コース入り口(25分)かたらいの路入り口(12分)高幡不動尊(5分)京王高幡不動駅
- コース状況
- 自然公園内、ハイキングコースは概ね道標があるので大丈夫なのだが途中の市街地区間が案内がなく迷いやすい。多摩動物公園脇から出て高幡不動までは親切すぎるくらいに案内がある。
道は広く走りやすい。ランの方はハイカー優先なのはもちろん 抜くときは歩いてください。
- 難易度
-
感想コメント
高尾山の程近くにある多摩丘陵。この辺りには地元の方に歩かれているハイキングコースがあります。
昭文社より詳細コースガイド『多摩丘陵』が発売されていますので 詳しく確認できます。
今回は前日雨だったこともあり 山へ入ってもぬかるみに悩まされそうだったので近場のショートコースを流してきました。トレランと言うより、自然や景色を楽しみながらだったのでマラニックやファンランと言った感じでしょうか。
景色や桜、シャガ、水仙などの花も多くとても気持ちの良い時間となりました。
基本的に道に道標があるのでそれと地図を確認しながら歩けば問題はないのですが
多摩テック跡地から車道に出てからは、地図のみ便りです。
私は読み間違えてしまい中央大学方向へ行ってしまい1.5kmほど無駄に走ることに(^_^;)
市街地だからと確認を怠ったせいです。行けません。
全体の距離は約10kmですが途中で区切ることも出来ますので小さな子供連れでも楽しめるコースだと思います。長沼公園、平山城址公園は多数の道が付いているのでぐるぐる回るのも楽しいかもしれません。
トレランをこれから始めてみたい方もコースの選択がしやすいので良いかもしれませんね!
もちろん、まったりのんびり歩くのもよいです☆
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。