百名山 甲武信岳周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2011年08月28日 (日)~2011年08月28日 (日)
メンバー
天候
くもりのち雨
コースタイム
毛木平駐車場(150分)千曲川源流(60分)甲武信岳(35分)三宝山(40分)大山(35分)十文字峠(75分)毛木平駐車場
コース状況
良く整備されていて迷うところはありません
難易度
Google Map

より大きな地図で 甲武信岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

途中から雨となってしまいましたが、原生林の中をゆっくりと登山できて充実の山行となりました。
千曲川の源流まで遡る道は、沢の音を道連れに涼しげな登りで、夏にぴったりの涼感ある登山となります。千曲川源流地点から稜線までは少し急登です。稜線も木々の中を通りますが、甲武信岳山頂は森林からぽつんと飛び出ています。
石が積み上げられて甲武信岳と刻まれた道標が大小二つ立っていますが、どちらがいつ立ったのか、石積が昔からあったのか分からず、木暮理太郎が一斗缶で持ってきた水をぶっかけたマネをしたかったのですが出来ませんでした。
甲武信岳から三宝山はわりとすぐ、武信白岩山の登りと大山の十文字峠側に簡単な鎖場があるくらいで難しいところは殆どありません。この尾根道は植生が密で田部が縦走を断念したのも分かるくらいです。
十文字峠は相変わらずで、今回はコーヒーを頂くことが出来ました。高校山岳部もテントを張っていて賑やかでした。
下りは以前よりも長く感じましたが雨で増水という訳でもなく、安全に下ることが出来ました。
また、天気が良い日にチャレンジしたくなる良い山でした。

フォトギャラリー

美しい原生林が広がります

トイレ完備の毛木平

千曲川のナメ

稜線にあがる

昼飯、この頃から雨

三宝山、三宝石分からず

尻岩。

大山で雲が一瞬途切れ三宝山とその奥の富士見が見えました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部