くじゅう紅葉めぐり 【大分県九重町】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
足立 智也
春日井店 店舗詳細をみる
日程
2015年10月16日 (金)~2015年10月17日 (土)
メンバー
熊本パルコ店 足立
天候
快晴
コースタイム
■1日目
牧ノ戸登山口→100分→久住分かれ→60分→法華院温泉山荘→10分→坊がつるキャンプ場
■2日目
坊がつる→100分→大船山(1786.2m)→60分→坊がつる→100分→三俣山南峰→10分→三俣山本峰(1744.7m)→30分→すがもり越→70分→長者原(くじゅう登山口)
【歩行時間 1日目:2時間50分、2日目:6時間10分】
コース状況
人気の登山ルートのため、コースはわかり易いです。
三俣山南峰の直登ルートはかなりの急勾配で体力が必要です。
岩場や段差が大きい箇所も多いので、小柄な方や子供は熟練者の方のサポートがあるとよいです。
大船山へのルート以外は、日陰がないため今回はかなり暑く、日焼け止めも必要でした。

坊がつるの夜は4℃まで下がりました。
今回は風はそれほど吹いていなかったので、山頂や稜線でも過ごしやすかったですが、
風が強い場合が多いので防寒対策はしっかりしていて下さい。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今年もくじゅうの紅葉シーズンがやってきました!

今年は例年よりも1週間程早いとのことで、
テント泊しながら、くじゅうの紅葉巡りをしてきましたーー!!


今回は熊本市から九州横断バスを利用し、
16日:11時半牧ノ戸着 → 17日:15時半長者原発
の公共機関登山でのテント泊山行です☆

1日目は牧ノ戸を出発し坊がつるへ
ピークは踏まずにのんびり紅葉ハイクを楽しみます♪
真っ青な青空の中、扇ヶ鼻や星生山の山肌は真っ赤に染まっています☆
10日程前に登った時はまだまだでしたが、あっという間に色付いてしまいました(^^;

法華院温泉山荘で至福のひとときを楽しんでから坊がつるへ♪
坊がつるは黄金色に輝いておりましたよ☆☆

夜は少し冷えました(4℃)が、正直もっと冷えると思っていましたので
メリノウール250gと薄手フリース、ナンガシュラフオーロラ450DX(-5℃対応)を
準備していましたが、少し寝汗をかいてしまいました。


翌朝(4:20発)は日の出前に大船山へ
雲一つない空の下、太陽が昇るにつれ、御池の紅葉も真っ赤に照らされていきます。
信じられないくらいに赤く染まる御池。
朝早くから見に来て本当に良かった!と思える景色です☆


その後、一度坊がつるへ戻り、テント撤収後三俣山へ
南峰への直登ルートはかなり歯ごたえがありますので、
登る方は楽しみにされてください。

三俣山の紅葉もすばらしいかったです!
去年よりも色味が深く、鮮やかでした!!
今回は帰りのバスの時間があったため、
大鍋・小鍋までは歩けなかったですが、
それでも十分紅葉を楽しめました☆

この紅葉はあと一週間は続くと思いますで
お時間がある方は、ぜひ行かれてみてください♪

フォトギャラリー

今年の紅葉は真っ赤っか!

牧ノ戸を出発!さっそく沓掛山より美しい景色が・・・期待できます☆

星生山の山肌も見頃です☆10日前から一気に色づいたようですね。

久住分かれを下り、北千里浜へ

ススキ広がる北千里浜。この荒野のような風景が好きです。

法華院温泉山荘に到着し、テントも張らずにまず一杯♪ 最高の一口(>o<)

坊がつるはススキで黄金色に輝いています☆さて、テントを張って晩酌・・いや晩飯の準備

肉~~~!!うまいっ!今夜は4℃でした。

次の日は大船山へ朝駆けです☆山頂で待つこと20分。ご来光ーーー☆

朝日に照らされ、御池の紅葉が真っ赤に輝く!きれい過ぎます。

段原や米窪の紅葉も真っ赤に照らされております。

早朝の静寂に包まれた御池と紅葉

大船山下山後、お腹が減ったので法華院で2回目の朝食(笑)牛丼800円。ひと登り後は美味しいですねぇ

テント撤収後、三俣山南峰へ直登です!めちゃくちゃ急登です!

すべての希望を打ち砕く一言。実際、まだまだまだまだ、でした。

8合目付近。かなり登ってきました。

三俣山、大鍋小鍋も見事な紅葉です!!山頂も人多し!

色とりどりの山肌。今年は当たり年!と毎年見に来られている登山者の方がおっしゃっていました。

大鍋の底にも人が!ベストポジションでは!?

紅葉を堪能して長者原に無事下山。この後温泉へGO!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

春日井店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部