晩秋の火打山・妙高山
- 投稿者
-
なっちゃん(おとな女子登山部)
イオンモール土浦店
- 日程
- 2015年10月19日 (月)~2015年10月20日 (火)
- メンバー
- 横浜西口店:吉田
つくば店:森田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 1日目:笹ヶ峰(45)黒沢(70)富士見平(35)高谷池ヒュッテ(80)火打山(60)高谷池ヒュッテ
2日目:高谷池ヒュッテ(45)黒沢池ヒュッテ(50)長助池分岐(50)妙高山(35)長助池分岐(45)黒沢池ヒュッテ(35)富士見平(50)黒沢(40)笹ヶ峰
- コース状況
- 危険箇所特になし。
朝は霜が降りるので、火打・妙高共にヒュッテより上部はぬかるみがある場所が多いです。
- 難易度
感想コメント
「どっか行く!?」のリーダーの声に再び集まった3人^^
今回は遠くてなかなか足を運んでいなかった、頚城(クビキ)山塊にあります火打山・妙高山に登ってきました☆
月初には霧氷もついた&13日には初冠雪との情報があったので寒さにびくびくしていましたが・・・お天気は2日間とも晴れ☀そして気候もおだやかで、夜は少し冷え込みましたが快適に登山も小屋でも過ごせました♪
現在は笹ヶ峰キャンプ場周辺が紅葉のピークです^^
富士見平周辺までは紅葉が楽しめます♪
【小屋情報】
◆高谷池ヒュッテ
・宿泊は要予約です。
・設備の整った炊事室があります♪
・小屋閉め間近につき、売店商品は売切れ多いです。
◆黒沢池ヒュッテ
・2015年10月19日をもって本年度の営業終了。来年は7月1日より営業。
今回、火打山の百名山バッジだけ売切れでGETできなかったので、また来年リベンジに来たいと思います;;
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。