八ヶ岳・硫黄岳~横岳
- 投稿者
-
鈴木 昌斉
さいか屋藤沢店
- 日程
- 2015年10月20日 (火)~2015年10月20日 (火)
- メンバー
- アルバイトさん1名
他 友人1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 美濃戸・赤岳山荘駐車場---(120分)---赤岳鉱泉---(120分)---硫黄岳---(70分)---横岳
横岳---(50分)---地蔵尾根分岐---(60分)---行者小屋---(25分)---赤岳鉱泉(泊)
赤岳鉱泉---(90分)---美濃戸・赤岳山荘駐車場
- コース状況
- 良好
視界のきかない悪天時、硫黄岳周辺は注意してください。
- 難易度
-
感想コメント
赤岳山荘の方へに駐車料金を支払いしてスタート。
北沢より鉱泉へ。
今回は赤岳鉱泉に宿泊を予定しているので、
不要な荷物を鉱泉に預けて硫黄に向かいます。
赤岩の頭まではガマンの登りですが、所々からの赤岳眺めに励まされます。
無積雪期の硫黄は非常に穏やかで、真冬からすると想像出来ないくらいのんびりしてしまいます。
横岳のクサリ、ハシゴに注意して地蔵尾根分岐。
このあたりからの赤岳は非常にカッコいいです。
地蔵尾根も焦らずゆっくり下りて、赤岳鉱泉へ。
宿泊のお客さんは少なく静か。
たまにしか会えない友人と静かに飲み会。
こんな時間は大事にしたいですね。
翌日は北沢を下りてゆっくり林道を歩けば終了。
駐車場周辺の紅葉がとても綺麗でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。