関西の雪山(27)  岩籠山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2016年01月26日 (火)~2016年01月26日 (火)
メンバー
なんば店 本田康之
他2名
天候
快晴
コースタイム
岩籠林道起点(13分)登山口(20分)林道終点過ぎの最初の標識(53分)最初の堰堤(100分)コル(23分)岩籠山(19分)コル(78分)林道終点(31分)岩籠林道起点
コース状況
アプローチ
・国道8号の市橋交差点から岩籠林道が始まりますが、林道は除雪されておらず、駐車スペースはなし
・JR新疋田駅から徒歩で向かうのが妥当です(国道を走るコミュニティーバスは昼間2時間に1本程度)

①岩籠林道起点に標識と地図があります
②登山口にトイレと登山届ポストがあります
③岩籠林道起点~登山口~林道終点まで舗装道路ですが、約20~30cmの積雪で途中からワカン着用
④林道終点から登山道に入り、すぐに標識があります
⑤市橋コースは沢沿いの為に、数回の渡渉があり、そのうち数か所でロープが張ってあります。雪が基本的に深くなるため、ワカンやスノーシューをつけている状態で渡渉する形になり、苦労する箇所が多々
⑥マーキングに沿って、川の渡渉をしますが、右へ左へ渡渉するので、地形を見ながら、夏道を無視してもいいです
⑥中盤、堰堤が6カ所あります
⑦最後の堰堤先に二股があり、その先で沢の源流部になり、そこからコルに向け、急坂を登りますが、この辺りから雪が膝あたりまでもぐります
⑧コルから岩籠山間は、幾分、雪の潜り方もましになります
⑨コルから岩籠山まで稜線通しで詰めることもできますが、藪が多く、夏道同様、巻ぎみに右側から頂上に出た方が歩きやすいです
⑩立ち寄り湯としては敦賀きらめき温泉が1000円です(10:00~22:00:第一・三火曜日休み)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

岩籠山(いわごもりやま・765m)は 野坂岳、西方ヶ岳と共に「敦賀三山」の一つであり、湖北の乗鞍岳の北側の稜線にあります。関西からは遠いものの、比較的夏と同じ位置から取り付ける手頃な低山ですが、さすがに近くの赤坂山や三国山あたりとは雪の質も積雪量も違い、時間がかかる山です。
この山に登る場合は特に冬は尾根の駄口コースが妥当で、「ドライブインしのはら」さんに駐車する予定でしたが、前日の雪により除雪がされておらず、入り口が壁で封鎖されていた為、近くに駐車スペースもない上に融雪の為の激しい放水がある国道を歩くなど考えられない為に市原コースに変更を余儀なくされました。市原コースの岩籠林道も除雪はされておらず、乗ってきた車では上がれないことから、末端から歩きました。雪の量から最初からスノーシューを装着していましたが、市原コースは沢沿いの為にやはり難航し、度重なる渡渉や膝あたりのラッセルに苦労させられました。稜線に出た時間が押していた為、2人を残して、ダッシュで頂上アタックだけしてきました。頂上からは敦賀湾や湖北・湖西の山々が一望、最高の景色ではありましたが、目的のインディアン平原は目前とはいえ、やはりパスしました。結果的には2時間で下山したものの、インディアン平原など立ち寄っていれば、ヘッドランプ行動にもなりかねなかったので、また次回の宿題としました。頂上からみ見た駄口コースはきれいな尾根で、ラッセルは深いとはいえ、沢沿いよりはずっとましなんだろうなと感じいりました。

フォトギャラリー

岩籠林道起点

当然ながら、除雪してません

本来の登山口

林道が終わり、最初の標識

スノーシュー装着で渡渉はつらい

こんな渡渉を数回繰り返しします

夏は清流らしい・・・ナメ滝

最初の堰堤

雪山ではこんな所も一苦労します

ようやく沢から離れました

コルへはもうひと踏ん張り

コルに出ました

岩籠山とインディアン平原

野坂岳

敦賀湾と西方ヶ岳

三国山や乗鞍岳

向こうに横山岳

帰りはダッシュで

まだ凍っています

林道までようやく下ってきて、安心しました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部