無意根山 薄別コース
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年07月06日 (水)~2016年07月06日 (水)
- メンバー
- 天候
- 曇り後晴れ
- コースタイム
- 7:25 第2ゲート
8:00 宝来小屋
8:45 大蛇ヶ原湿原
8:55 無意根尻小屋
10:40 山頂(2時間休憩)
15:25 第2ゲートへ下山
- コース状況
- 駐車場 第2ゲート手前 約5台分
トイレ なし
入山時の気温 14℃
危険個所 特記すべきところはありませんが、急坂に梯子がかかっているところがあります。下る際は注意して下降しましょう。
コースは非常に整備されています。ぬかるみが非常に多いので足元のスパッツは必ずつけていった方が良いと思います。またこの季節になると虫が多い為、虫よけスプレーや防虫ネットなどの防虫対策もしっかりしていった方がよいでしょう。
- 難易度
-
感想コメント
今回のテーマは、『山の上で本格ラーメンを食べよう!』。
札幌市内の某名店ラーメン屋の店主と共に、みんなで楽しく登山を楽しんでまいりました。
今回選んだ無意根山は、お花もたくさん咲いていて、休憩場所や見どころもたくさん、初心者でも気軽に登ることができ、標高もそこそこ高い。何より山頂が360°開けている素晴らしい山です。
男女各4名ずつの8名パーティーで道中ワイワイとにぎやかに登り、山頂では目の前に大きく構える羊蹄山を眺めながら、みんなで本格絶品ラーメンをいただきました。
みんなで同じ感動を共有でき、時間も忘れて楽しめた本日の登山。とても良い思い出になりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。