音羽山 / 京都東山
- 投稿者
-
上田 哲也
グランフロント大阪店
- 日程
- 2017年01月16日 (月)~2017年01月16日 (月)
- メンバー
- 北大路ビブレ店:上田
- 天候
- 晴れ/雪
- コースタイム
- 京阪・大谷駅~80分~音羽山(593.1m)~40分~牛尾観音~40分~登山口~40分~京阪・山科駅
- コース状況
- 登山道は東海自然歩道として整備されている部分もあり歩きやすいです。
水場:なし
WC:山頂の手前300mぐらいの地点にあり
- 難易度
感想コメント
最強寒波で2日ほど雪が降ったので、京都東山にある音羽山へ行ってみました。
京阪・大谷駅から出発。すぐ近くに百人一首で有名な、東海道の要所「逢坂の関」があります。この辺り気温2度で積雪5cmぐらいでしたが、人の通った跡は溶けて薄くなっていました。
1号線を跨ぐ橋を渡り、階段状の登山道をしばらく登ると、傾斜が緩くなり歩きやすくなります。出発から80分ぐらいで音羽山の山頂に到着。気温-2度、積雪10~20cm、北と南に展望あり。山頂からは大津と京都の景色が望めます。
昼食時、ラーメン作ってる途中で吹雪になりました…。
帰路は牛尾観音経由で、山科に降りました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。