冬の伊吹山 【滋賀県米原市】
- 投稿者
-
足立 智也
春日井店
- 日程
- 2018年01月19日 (金)~2018年01月19日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 伊吹登山口(210m)→120分→5合目→70分→伊吹山(1377m)→100分→伊吹登山口
【歩行時間 4時間20分】
- コース状況
- 伊吹山のこのコースは南に面しているため、天気が良い日は日差しで雪が解けるのが早いです。
四合目までは積雪無くドロドロ、以降腐った積雪となりました。
五合目以降の斜面も所々地面露出するも20~40cm程積もっていました。
アイゼンはあった方が登りやすいといった程度でした。
山頂の気温は-3℃、風が冷たく、やはり伊吹山の山頂は寒いっ!
- 難易度
-
感想コメント
天気も良かったので冬の伊吹山へ行ってきました!
というか天気が良すぎて暑い。
登山口からグズグズのドロドロでスタート。
3合目付近からやっと雪道を楽しめるようになりました。
5合目からはしっかり積雪しておりワクワクします。
伊吹山は冬でも登りやすく雪山デビューにピッタリです☆
(登山口では暖かくても山頂ではかなり寒いのでご注意くださいね)
山頂では雪山の大絶景の中、のんびり休憩して下山しました。
伊吹山は暖かいとすぐに雪解けしてしまいますので、寒波が来たらチャンスと思って是非雪山を楽しんでください♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。