ビーチで夏を先取り!~日向山~(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
浅見 直紀
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2019年05月23日 (木)~2019年05月23日 (木)
メンバー
Aの会
天候
快晴
コースタイム
白州観光キャンプ場駐車場 →(160分)→ 日向山 →(115分)→ 白州観光キャンプ場駐車場
コース状況
特に問題無し
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

前回の生籐山の折、「アタシをビーチに連れてって」と言われたのでチョイス。

集合の関係でけして早い出発ではないが、そんなことを気にせずに居られる優しい山だ。会長への愛のあるイジリ(優しい言い回し)をBGMに、一年前も登ったなぁと感慨にふける。

毛虫で封印されていた登山届を決死の思いで記入して投函し、会長らをエスコートすべく先頭で歩き出す。毛虫と格闘したことによる精神的疲労で、体力の2/3を削られていたことは秘密。

ルンルン歩き出して、本当にルンルンで居られる。良く言えば優しい、ひねくれた言い方では物足りない道が続く。優しい雰囲気の山だ。ずっと話していられる平和な道と、ゆっくりペース。良い感じだ。

「ッ!?」

矢立石に着いて、やられた!と思った。矢立石の駐車場まで車で行けないと思って居たら、数台が停まっていたのだ。しまった!これはDO・GE・ZA案件!後ろを振り向いて五体投地しようとした直後、「まぁこれまでの道も楽しかったし?」と会長の慈悲に溢れる許しを頂戴した。しかし、精神的なアレで残り体力は1/5にまで減少。

矢立石からはもっともっと優しくなる。既に疲労した自分にとって、こういう道こそが厄介だった。

「ね、眠い・・・・」

刺激が無いのだ。いえ、毛虫とか、変な刺激はありましたけどね?こうも平和だと、クるものがあるのですよ。眠気覚ましに途中で短めダッシュとかしてみたものの、余計に眠たくなる始末。なんだこの負のスパイラル。初めての経験に戸惑うばかりだった。

気付けば道はクマ笹を両側に生やすようになり、三角点に到着。そして、ついに・・・

「いえええええええい!山頂だああああぁぁぁぁぁぁ」

どうですか、文字面からも伝わるこのテンション。後ろを歩くメンバーはカメラをムービーにしている。解る。解りますよ。林を抜けると白い砂浜。照り返しが眩しく、空は青くて風が爽やか。夏だ。もう既に日向山は夏だった!そんな時にカメラを構えないことなんてあるだろうか!いや、ありえない!睡魔だってなりを潜めるというものだ。

そんなこんなで写真を撮りまくって満喫しきっていたら、結構な時間が経過していた。ご飯食べて満腹になったらまた眠たくなってきた。「我がままボディだな!」って怒られたよ。

下りは早い早い。昼寝・・・いかん本音が漏れた。早く温泉に入ってサッパリしたい一心だった。

とは言え、テンションは終始ハイ。無意識下でクールダウンを求めたのだろう、メンバーから河原へ行きたいという声があがり、駒ヶ岳神社の奥、吊り橋の下で夕涼みした。あれだけ騒がしかったメンツが嘘のように静かになる。せせらぎの清らかさに浄化されたのだろうか。そんな中、帰り際に会長が芋虫と挨拶を交わしていて、理解出来ない文化だと思った。

そこから駐車場まで10分くらい。車内は完全に30℃を突破していて、サンシェードを着けなかったことを後悔した。すっかり夏ですよ。

ちなみに、温泉は去年も利用した「べるが尾白の森」。休憩所が広くて昼寝にピッタリでオススメです♪

フォトギャラリー

相変わらず白い日向山

毛虫で封印されていた登山届・・

綺麗ですねぇ

車道に出ました

矢立石に入ると地味に白い

色違い発見

笹が出ると上部です

地面が眩しい!

ヒャッホウ!

河原でクールダウン

fin.

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部