☆おとな女子登山部ツアー☆雨の蓼科山で高山植物を愛でる!
- 投稿者
-
ニコ(おとな女子登山部)
池袋西口店
- 日程
- 2019年06月29日 (土)~2019年06月29日 (土)
- メンバー
- お客様 17名
小板橋ガイド
- 天候
- ☁のち☂
- コースタイム
- 七合目登山口(100)将軍平(40)山頂(30)将軍平(80)七合目登山口
- コース状況
- 不明瞭なところはありません。
登山口から将軍平までは何か所かガレ場があり、足をとられやすいところがあります。
将軍平より上は、大きな岩がゴロゴロしているので転倒に注意してください。
今回は雨が降ったりやんだりの繰り返しで、
とくに下山では樹林帯にはいってから土砂降りの雨にあたり大変滑りやすかったです。
荒天予報で期待していなかった高山植物もたくさん見ることができました。
カンカン照りの日よりも、もしかしたら苔や新緑のミドリ色が鮮やか・・・???
- 難易度
-
感想コメント
前日の台風通過に伴い、雨の予報での山登りツアー。
お客様のテンションが下がらないか、とても心配でした。(もちろん下がりますよね!)
しかしながら、みなさんの前向きで悪条件でも山登りを楽しもう!という気持ちがとても強く、
おかげで終始明るいムードのツアーになったと思います。
登りはじめは曇り空。
途中で晴れ間が一瞬のぞくも、、、将軍平の手前でポツポツ・・・
レインウェアを上下着こみ、山頂へ。
レインパンツの効率よい履き方など、小板橋ガイドにレクチャーいただきとても勉強になりました。
ストックの長さの調整の仕方だったり、歩きはじめのレイヤリングだったり、改めて再確認できて
お客様も真剣そのもの!
最終的には、帰りの将軍平より下でゲリラ豪雨のような雨にあたり
黙々とあるくことを余儀なくされましたが、かえってこの短時間に雨の中を歩けた経験が
次回の装備選びや知識につながれば大変うれしいと思います。
ウェアが濡れるとゾクゾク寒いです!ストックがあると楽ですね!などなど・・・
経験なしには気がつけないことも、実際に経験できたツアーになりました。
また、今回は新宿からのバスツアーで大変好評でした。
やっぱり往復の交通手段は楽なほうがいいですよね?!
なにはともあれ、今回ご参加いただいたみなさま、タフな状況での山登り大変お疲れ様でした!
いつか快晴のお山を一緒に登りましょうね☆
またお会いできることを、たのしみにしています!
--- 今回あってよかったモノ ---
・トレッキングポール
・アミノバイタルショット(即効性があると好評でした!)
・レイングローブ
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。