東京都最高峰 雲取山縦走
- 投稿者
-
長縄 諒
町田店
- 日程
- 2019年11月18日 (月)~2019年11月19日 (火)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 鴨沢―(40分)―鴨沢登山道入り口―(105分)―堂所―(60分)―七ツ石小屋―(60分)―奥多摩小屋跡―(60分)―雲取山山頂―(30分)―雲取山荘―(80分)―白石山―(15分)―白石小屋―(60分)―お清平―(30分)―霧藻ヶ峰―(40分)―妙法ヶ岳(奥宮)―(50分)―三峰神社
- コース状況
- 難易度
感想コメント
11月の雲取山に行ってきました。
今回は家を始発で出発して、電車を乗り継いで鴨沢から登ります。
自家用車などがあればいいのですが、ドンブラコドンブラコ電車とバスに揺られるのも嫌いではないです。
ですが、自宅からだとやはり結構かかってしまいますね、登り始めが遅くなってしまいました。
そのため、計画時間も少し遅めになってしまい、少し反省。
鴨沢から七つ石小屋までは想像していたより距離がずっと長く感じてしまいますね・・・。とても疲れました。
それでもそこからは道も楽になり、景色も見えるためリフレッシュして登ることが出来ました。
また野生動物も多く、朝方は鳥の鳴き声がいたるところから聞こえ、夕方近くには鹿とも遭遇。
熊が出ないかと心配しながら登りましたが、幸運にも出会わなくて済みました。
山頂の避難小屋はとてもきれいで、避難小屋には見えない設備、備品の揃いよう、トイレも完備!
山頂からの景色も抜群で、富士山も望めました。
帰りは三峰神社方面へ抜けるルート。
熊がでないか怖かったですが、静かに歩けるルートでしたので、霧藻が峰までに人には全く会いませんでした。
帰りは神社の温泉で温まって帰りました
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。