秀麗富嶽十二景~岩殿山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2020年02月07日 (金)~
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
大月駅<40分>畑倉登山口<40分>山頂<60分>天神山<60分>登山口<40分>大月駅
コース状況
先日の雪が道路には残っていましたが、登山道には全くありませんでした。
霜柱が降りているところがあり、溶けて滑りやすくなっているところがあります。

崩落のため進入禁止(兜岩)の看板から岩峰を巻くように進みますが、その下りがかなり急で歩きずらく滑りやすいので注意してください。

稚児落としは高度感はありますが、歩くのにはそれほど怖くはありませんでした。ただしのぞき込みには注意を。雨の時や岩場が凍っているときは気を付けてください。

稚児落としが終わり下山道に入ると滑りやすい急坂が続きます。とくに落ち葉で足場がはっきりせず、滑りやすくなっています。ところどころ鎖やロープの設置もありました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回は電車の登山。

大月駅から行ける秀麗富獄十二景のひとつ、岩殿山(いわどのさん)に行ってきました。
634m(スカイツリーと同じたかさなんです)の山頂からは見事な富士山が。さすが富嶽十二景のひとつです。大月の街並みのすぐ先に富士山。たくさんの人工物と富士山。いつもとは違う感じです。

現在、駅から一番近い強瀬川登山道は通行止めとなっていて、車道を30分ほど歩いて田倉登山口から登ります。山頂まではひたすら急な登りを登り続けますが40分ほどで着いてしまいました。あっという間に着いてしまったのでちょっと拍子抜け。今日は風が強かったのですが、山頂の屋根付きテーブル&ベンチは風が避けて通っていたようでめちゃくちゃ快適な休憩場所!たいして歩いていませんが見事な富士山の眺めとともに大休憩しました。

その先、稚児落としを通っての下山が長くて面白かったです。
山頂直下はコンクリートの階段が続きます。ここが今は通行止めになっている駅からの最短ルートなんですね。歩きやすいように整備されていると思われます。駅への分岐をすぎるとまた本格的な登山道が始まります。鎖やロープが設置されていて注意が必要ですがなんだか楽しい。兜岩の迂回ルートは滑りやすく細い道となるので慎重に。稚児落としは遠くから眺めるとドキドキですが、実際に歩くとそれほど怖くはありませんでした。が、高所恐怖症の私はもちろん下を覗くことなどしませんが、、、

稚児落としを過ぎるとあとは下るのみ。が、今日はここが一番核心だったかと。登山道は落ち葉で埋まっていて滑りやすく、落ち葉の下の様子がはっきりしないので、時に凸凹していたりつまずいたり。時に溶けた霜柱にツルっと滑ったり。

民家の脇から車道に出ます。そこからアスファルト道を駅へとひたすら歩きます。注意!高速の高架をくぐったら左!です。真っすぐ行きそうになりました。なんでここに案内はないのかなぁ。

帰りはもちろん温泉。高尾で乗り換えて一つ先の高尾山口へ。駅直結のお風呂に行きました。ちょっと面倒かもしれませんがやはりお風呂は外せません。そして電車で着たからこそ登山の〆はビール!!!渋い居酒屋で美味しいビールをいただき帰りました。

フォトギャラリー

さすが秀麗富嶽十二景 見事な富士山 でも風が強そうです

畑倉登山口 ここまで車道分ほど歩きます

意外に急登

登り続けると

あっという間に山頂 634m!スカイツリーと同じ高さです

岩殿城というお城があった!

山頂直下 人工的な階段

稚児落とし方面に向かうと鎖場が出てきます

なかなかスリリング!?

こんなとこ歩いていたの?こわっっ

う回路も手強い

天神山

あそこに人が!!

稚児落としです

遠くにさっき立った山頂が見えます

富士山号!イラストおもしろい

帰りに温泉で極楽極楽。その後は飲み屋さんへ~

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部