世界遺産・吉野山 (奈良県)
- 投稿者
- 鷲尾
- 日程
- 2020年04月06日 (月)~2020年04月06日 (月)
- メンバー
- 近鉄あべのハルカス店 森松
グランフロント大阪店 吉村
グランフロント大阪店 アルバイト
なんば店 鷲尾
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 駐車場 ⇒15分⇒ 金峯山寺 ⇒15分⇒ 吉水神社 ⇒30分⇒ 中千本 ⇒10分⇒ 桜の広場 ⇒15分⇒ 上千本 ⇒30分⇒ 吉野水分神社 ⇒20分⇒ 高城山 ⇒35分⇒ 金峰神社 ⇒17分⇒ 奥千本 ⇒2分⇒ 西行庵 ⇒食べ歩き120分⇒ 駐車場
- コース状況
- 良好
アスファルト道が多め
- 難易度
-
感想コメント
15年以上ぶりの吉野山。(もっと前かな?)
その当時は桜が散りかけの時期でしたが、今年は満開の時期に来れました。
人が少ないのを見越してやってきましたが、本当に人が少なく、駐車場もガラガラでした。
朝早かったのもあり、駐車場から歩き出してすぐに『食事処』の誘惑に負けて、
ハラペコのおなかを満たす事に・・・。
名物の「柿の葉寿司」か、「葛うどん」か、決められず・・・(>_<)
早く決めろ と言われ、店を何軒か探し歩き回っていると、両方食べれる処を見つけました!
なんと!
「葛切り」もデザートに付いているじゃないですかっ! (≧▽≦)
迷わずそのセットにしたら、全員そのセットでした。
みんなも食べたいんじゃん・・・。
花より団子と言え、「桜」の方はと言うと、
見事に満開で、とても美しかったです!!!
人が少ないので、ゆっくりまったり堪能できました。
人がいないと(人の流れがないので)どっちに行ったら分からない時もありましたが、
吉野山4回目の達人と、2年連続(本日で)3回目の道案内人がいたので安心でした。
4回目の達人は御朱印集めをしているので、並ばずにGETできました。
人の少ない吉野山ハイキング&世界遺産巡りは良い気分転換になりました。
お疲れ様でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。