谷川主脈縦走と三国山 ツェルト泊2日目
- 投稿者
-
日下部 友哉
さいか屋横須賀店
- 日程
- 2021年06月09日 (水)~2021年06月10日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- ■1日目 行動時間:8時間35分+休憩
土合駅(25)西黒尾根登山口(135)肩ノ小屋(40)オジカ沢ノ頭(35)大障子避難小屋(60)万太郎山(85)エビス大黒ノ頭(45)仙ノ倉山(70)平標山(20)平標山ノ家※()内単位:分
・歩行距離:約17.5km
・累積獲得標高:約2494m
■2日目 行動時間:3時間25分+休憩
平標山ノ家(40)大源太山(65)三国山(35)三国峠(20)三国峠登山口(45)白樺口バス停※()内単位:分
・歩行距離:約10.7km
・累積獲得標高:約323m
■アクセス
・南越後観光バス 白樺口→越後湯沢駅
・JR上越線 越後湯沢駅→土合駅(車駐車)
※8時過ぎと早く下山し過ぎてしまったので白樺口バス停まで歩きました。この時間だと越後湯沢駅での電車の乗り継ぎのタイミング悪く時間空きます。
- コース状況
- 危険箇所はなし。三国山からに下りは木道階段。
■気温
4:30 平標山の家 10℃
8:15 三国峠登山口18℃
- 難易度
感想コメント
1日目はこちら【谷川主脈縦走と三国山 ツェルト泊1日目】
■2日目
夜中にちょっと目を覚まして星空を。うひょ〜と感動しながら寝ぼけ眼で星空撮影。なんとか撮れたかなぁ。そしてもう一眠り。日の出が早いので4時前に起床。お湯を沸かしながら、外の景色の変化を楽しみます。寝袋なしのダウンジャケット&ダウンパンツ SOL/エスケープビィビィでしたが朝は10℃までしか下がらなかったので寝れました。ちょっとだけ寒いと思ったこともないではないですが想定通りです(※寒さの感じ方は個人差あります)。案の定ツェルトは結露でビショビショ。。。というわけでツェルトをザックに外付けして乾かしながら下山します。
まずは太源太山を目指します。比較的下り基調で歩きやすい道です。ムラサキヤシオやアカモノ、ベニサラサドウダンなどが咲いてました♪縦走路を逸れて太源太山へ。意外と登る。。。太源太山に着くと昨日歩いた山々がよく見えます。そしてまた縦走路に戻って、三角山にすぐ到着。次は三国山ですがまだまだアップダウンが続きそうです。この先は草木が生い茂って少々前が見ずらい。。。気温も上がってきてなかなかにストレスです。ちょいちょい登山者ともすれ違いました。偽ピークがあってまた下ってようやく三国山に到着。谷川連峰方面はあまり見えず。南側は展望が良いです。
三国峠に下ります。右手には苗場山と苗場プリンスがよく見えます。こんなに整備されているとは思わず、木道の階段が続いて歩きやすい(登りの場合はまぁまぁしんどそう)。あっという間に三国峠に到着。稲包山まで行こうかと思ってましたが、気温上昇と日差しと草木の生い茂りで行く気が萎え、三国峠で降りることにしました。
三国峠登山口に予想以上に早く着いてしまって浅貝のバス停の時間までもまだまだ時間ありそうなので苗場プリンス前の白樺口バス停までロード歩き。10時過ぎに越後湯沢駅に着くバスで、越後湯沢から土合に行く電車の乗り継ぎタイミングは悪いです(笑)越後湯沢駅周辺で時間潰して土合駅へ。電車、バスなど使うと旅感がより一層増しますね~たまにこんな山行もありですね~。
■レイヤリング
Tops:
①メリノ半袖 icebreaker/TECH LITE 150 SS CREWE
②Rab/Pulse Hoody:2日目の朝一
Bottoms:
karrimor/3D Taperd Pants
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。