後瀬山城へ 後瀬山 / 小浜
- 投稿者
-
上田
グランフロント大阪店
- 日程
- 2024年11月22日 (金)~2024年11月22日 (金)
- メンバー
- グランフロント大阪店 上田
- 天候
- 晴れ/曇り
- コースタイム
- 人魚の浜・駐車場~20分~神明神社・登山口~30分~後瀬山・分岐~10分~後瀬山(224.9m)~10分~後瀬山・分岐~10分~後瀬山城~15分~愛宕神社~~10分~空印寺~10分~ 人魚の浜・駐車場
- コース状況
- 後瀬山は城の周辺が全体的に滑りやすいです。
WC:人魚の浜・駐車場から少し離れた所にあり
- 難易度
感想コメント
福井県小浜市にある後瀬山城へ行ってみました。
人魚の浜・駐車場から出発。江戸時代さながらの小浜の古い町を見ながら20分ほど歩くと神明神社・登山口に到着。ここから入山して道なりに登っていくと、「天の岩戸」と呼ばれる岩や展望広場があり、30分ほどで後瀬山への分岐がありました。山頂までは10分ほどで到着。展望なし。
分岐に戻ってから後瀬山城へ向かいましたが、この周辺はよく滑りますのでご注意ください。後瀬山城は若狭武田氏の拠点があった城ですが、大規模に石垣が残っているほか、土橋や曲輪の跡がしっかり残っており、非常に見応えがあります。
帰路はそのまま愛宕神社に下山して、人魚伝説で有名な空印寺に立ち寄ってから、駐車場に戻りました。
当日の服装
ベースレイヤー:ミレー「ドライナミックメッシュ・タンクトップ」
シャツ:ザ・ノースフェイス「ショートスリーブカラフルロゴティー」
パンツ:マーモット「トレックコンフォートパンツ」
ソックス:ダーンタフ「ハイカーブーツソックス フルクッション」
シューズ:サロモン「X ULTRA4MID」
ザック:カリマー「イクリプス27」
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。