涸沢テント泊
- 投稿者
- 西村 達史
- 日程
- 2012年08月12日 (日)~2012年08月14日 (火)
- メンバー
- 本社早川、西尾、西村
- 天候
- 晴れのち雨
- コースタイム
- 1日目:上高地―(180分)-横尾―(180分)-涸沢
2日目:涸沢―(150分)-穂高岳山荘―(120分)涸沢―(150分)-横尾
3日目:横尾―(150分)-上高地
- コース状況
- 上高地ー涸沢間は良好。
涸沢ヒュッテ上部の雪渓は滑りやすく要注意(涸沢小屋方面から登ると雪渓は回避できます)。
ザイテングラードは時折吹く強風に注意。
- 難易度
-
感想コメント
週刊天気予報では「雨」だったのですが上高地についたら晴れていたのにびっくり。
初日は天気が荒れることなく気持良く涸沢まで行くことができました。
天気予報(雨)の為かお盆の連休にしては登山客もそれほど多くなく涸沢のテント場も十分スペースがありました。
二日目から雨・風が強くなり穂高岳山荘まで上がりましたが、見渡す限りガスで真っ白の為奥穂高岳には上らず横尾まで下りてきました。
三日間とも雨の覚悟で来た今回の山行でしたが、運よく初日だけでも好天に恵まれ涸沢からの景色を満喫することができました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。