天然記念物 平尾台のカルスト台地 9月21日
- 投稿者
-
北村 哲志
近鉄あべのハルカス店
- 日程
- 2012年09月21日 (金)~2012年09月21日 (金)
- メンバー
- アイム小倉店 北村
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 見晴し台(10分)茶ヶ床園地(10分)ライオン岩(20分)周防台(50分)天狗岩(40分)見晴らし台
- コース状況
- 平尾台は、登山者がよく通るコースは歩きやすいです。
しかし、夏に伸びきった草・笹などが多く、今回のコースのほとんどがやぶこぎでした。
この時期に天狗岩に行かれる方は、中級者以上でないとかなりつらい。
11月頃になるとコースも歩きやすくなると思います。
- 難易度
-
感想コメント
やってきました、天然記念物 平尾台!
今回は、秋のススキを見たくて、南東エリアにいってきました。
稜線で吹く風、揺れるススキ、まさに秋って感じです。
天狗岩周辺は、屋久島の縦走にも似た雰囲気があり、
天然記念物の魅力をまた感じることができました。
ただ2時間近くやぶこぎ(伸びた草などをかき分けて歩く)したので、
結構疲れました。
天狗岩付近では、かなりの数のハチが飛んでいたので、
ハチ刺され経験者の私はスピードを上げて通過しました( ̄∀ ̄;)汗
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
好日山荘では、11月11日(日)に登山学校 天然記念物 平尾台を開催します。
平尾台や地図読みに興味のある方は、こちらをご覧ください ↓↓
http://www.kojitusanso.jp/file/school/practice/20121111_hiraodai.pdf
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。