和歌山県紀美野町「残雪の生石ヶ峰登山」

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
西原 弘二
広島紙屋町店 店舗詳細をみる
日程
2013年02月26日 (火)~2013年02月26日 (火)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
小川八幡神社(40分)大観寺(15分)シラカシの木(60分)生石ヶ峰山頂(10分)生石神社(70分)小川八幡神社
コース状況
標高500m付近から雪がでてきて、山頂手前はばっちり雪がありました。生石高原は日当たりも良く雪はほとんどとけていましたが、下山道はまた雪がありました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 生石ケ峰 2013.2.27 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

生石ケ峰は和歌山市内から登山口まで1時間以内でアクセスできる山で、標高は約870mです。山頂の生石高原は東西2kmにわたりススキが広がり、山頂付近まで車道が整備されているので、登山者だけでなく、観光客でもにぎわうと聞いています。
登り口には全く雪がありませんでしたが、3日ほど前に雪が降っていましたので、途中から雪がではじめ、山頂の手前は雪山の雰囲気でした。
この時期に登山される場合は念のため軽アイゼンを必ず持参すべきだと思いました。
山頂の高原まではほぼ樹林帯の中を歩きますので、景色は良くないですが、その分山頂に登った時の高原の景色がすばらしく感じました。

フォトギャラリー

小川八幡神社の手前にある無料駐車場です

小川八幡神社・ここで拝んでから出発しました

最初は車道を歩きます

登山道に入ると、わりと急なのぼりが続きます

小川八幡神社から40分ほどで大観寺につきました

推定樹齢350年の大きなカヤがありました・ブロッコリーみたいです

しばらく行くと同じく樹齢350年のシラカシがありました・

シラカシを過ぎると雪がちらほら

どんどん雪が多くなります

子供が作った看板かな・かわいいな・娘を思い出しましたグスン

生石高原です・秋には一面ススキの穂が銀色に輝いてきれいだろうな

山頂からの眺めです

今回は大好きなアマノの「おしるこ」を飲みました

甘さが絶妙で、疲れた体にはおいしいな!

高原を下るとすぐに雪がでてきました

生石神社です・「〇▽★※◆」いろいろ拝みました

車道も雪がまだまだ

だいぶ下ると梅の花が咲いていました

向こうに見える山が生石ヶ峰です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

広島紙屋町店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部