奥久慈男体山(653.8m)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年07月01日 (月)~2013年07月01日 (月)
- メンバー
- 天候
- 晴後曇
- コースタイム
- 古分屋敷駐車場(15分)健脚コース分かれ道(45分)見晴らし台(50分)頂上
頂上(20分)大円地越(30分)健脚コース分かれ道(20分)古分屋敷駐車場
- コース状況
- 健脚コース上部は鎖の連続。
雨天時や雨天後の下降は難しい。
- 難易度
-
感想コメント
茨城の名山、奥久慈男体山に行って来ました。短時間で登れることや、鎖場があること、景色が良いことなど、魅力いっぱいの山です。なんだか栃木の古賀志山と良く似ています。今回登ったコースの駐車場は2箇所あり、どちらもトイレがあります。
今回はセール中ということもあって、短い周回コースを選択しました。コースタイムは3時間程なのですが、健脚コースの岩場は中々手ごわく、下山に使うのは止めたほうがよさそうです。
コース上のハイライトは、なんといっても頂上の展望です。空気の澄んだ冬に、また登りたくなりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。