銀座店/新宿店/池袋店合同企画「景信山から高尾山」
- 投稿者
-
伊佐 直浩
横浜西口店
- 日程
- 2013年06月16日 (日)~
- メンバー
- 好日山荘登山学校10名さま 加藤ガイド 銀座店:吉田 池袋西口:伊佐
- 天候
- 雨のち曇り
- コースタイム
- 小仏(120分)景信山(45分)小仏峠(30分)小仏城山(60分)高尾山(80分)高尾山口
- コース状況
- 整備されていますが 悪天候時はスパッツなど泥除けアイテム必須
- 難易度
-
感想コメント
東京都内の3店舗合同企画第一弾として景信山~高尾山を登山の基本的な歩き方やレイヤリング、読図などを勉強しながら歩いてきました。スタートこそあいにくの雨模様でしたが皆さんの日頃の行いのおかげか昼過ぎからは雨も上がってドピーカンとなりレインウェアを脱ぎ今度は日焼けや熱中症の心配をするほどまでに回復 雨のおかげで人も少なく(ここ最近出かけた中で一番人が少なかった)静かな高尾山を楽しむことができました。
今回は買ったばかりの新品の靴やレインウェアなどの方も多かったですが、蒸れない(蒸れを感じにくい)Gore-Texの威力を早速実感していたのではないでしょうか
今回特に耳に残ったPOINT( ..)φメモメモ
歩き方:段差を少なく歩けるポイントを探す。歩幅は小さく蹴り上げないであるく。
ウェア:速乾性の物を身に着ける。休憩時には一枚羽織って体温の低下を防ぐと共に衣服の乾燥を促進させる。
読図:まず地図を見るという習慣をつける。これから歩くところを想像する 要所要所で現在地を確認する(迷ってから地図を開いても判らない)
合同企画は今後も継続して開催したいと思っています それ以外にも各店舗独自の実地講習や机上講座 好日山荘登山学校の企画など 季節ごと様々な催し物がありますのでまたお店でフィールドでお会いしましょう!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。