南アルプス:鳳凰三山縦走

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年09月08日 (日)~2013年09月09日 (月)
メンバー
天候
雨のち晴れ
コースタイム
1日目:青木鉱泉-(135分)-白糸の滝-(20分)-五色の滝-(35分)-鳳凰小屋(1日目終了)
2日目:鳳凰小屋-(35分)-地蔵岳オベリスク-(10分)-赤抜沢ノ頭-(30分)-鳳凰小屋分岐-(20分)-観音岳-(20分)-薬師岳-(5分)-薬師岳小屋-(40分)-南御室小屋-(25分)-苺平-(45分)-杖立峠-(40分)-夜叉神峠小屋-(30分)-夜叉神峠登山口(終了)
コース状況
全行程にテープやペンキで頻繁にマーキングが施されているので道迷いの心配はない。

初日のドンドコ沢コースは急傾斜なのでゆっくり進むのがおススメ。白糸の滝に向かうまでの間に、3回ほど小さな沢をまたぐ個所があるので足を滑らせないように注意。

2日目、地蔵岳から薬師岳小屋を越えるまでの稜線は風が強いので一枚ソフトシェルでも羽織っておくと快適。
難易度
Google Map

より大きな地図で 鳳凰三山縦走 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回は南アルプスの鳳凰三山をテント泊で行ってきました。初日の雨は覚悟で、2日目快晴の中を稜線歩きできることを信じて出発。


運よく青木鉱泉を出発するまでは降られずに済んだものの、ドンドコ沢の樹林帯に入ったあたりから降られました。道は細くて急。沢をまたぐシーンもありますが、基本的に道に赤ペンキでマーキングされているので、それに従って歩けばまず道を間違えることはありません。
南精進ヶ滝の分岐が出てくるあたりから傾斜がキツくなります。滝を見たかったけど、雨とガスのせいでモヤモヤ。唯一白糸の滝だけははっきりと見ることができました。
五色の滝から10分も登ると枯れ沢のそばを歩く平坦な道になり、そこから少し歩けば小屋到着。
鳳凰小屋で服を乾かしたりしながら、他の登山客の方々や小屋の人たちとおしゃべり。楽しい時間でした^^


2日目は日の出の時間から出発。地蔵岳オベリスクまでの道は昨日までの道よりも急!さらに、ザレてて踏み込むたびに足が少し沈むような感覚。この日一番の急登でした。
オベリスクからは南東方向に富士山、北西に甲斐駒ケ岳が見ることができました。赤抜沢ノ頭からは北岳の稜線が!初日の雨を我慢して登った甲斐がありました^^

赤抜沢ノ頭から観音岳はアップダウンがありますが、観音岳を越えてからは比較的緩やかで歩きやすいです。薬師岳小屋から砂払岳とペンキで書かれた岩を過ぎると、樹林に入っていきます。ここからは緩やかに下って、今回の終着点「夜叉神峠登山口」につきました。
今回も快適な稜線歩きができました。雲海の中にそびえる南アルプスの山々は雄大!見れば見るほど登りたくなる山々…今度の縦走候補地に決定です!
鳳凰三山はのんびり歩くにはいいところでした。

フォトギャラリー

お地蔵さんとオベリスク

青木鉱泉

鳳凰小屋まではずっとこんな感じ

雨のおかげでみずみずしい緑

白糸の滝

やっとなだらかに・・・

小屋到着

日の出とともに出発

オベリスクが近付いてきた!

オベリスクからの甲斐駒ケ岳

赤抜沢の頭からの北岳方面

赤抜沢から下ってきた道

観音岳方面

ナナカマドの実が真っ赤!

観音岳から望む歩いてきた道

薬師岳方面

隠れ家みたいな薬師岳小屋

薬師を越えてからはずっとガスと森

雲がなければ白峰三山が・・・

ジグザグ下れば無事下山。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部