秋の涸沢。

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年09月30日 (月)~2013年10月01日 (火)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
1日目 上高地<180分>横尾<200分>涸沢
2日目 涸沢<110分>屏風の耳<130分>新谷橋<90分>上高地
コース状況
上高地~横尾 川沿いの平らな道
横尾~本谷橋 少し傾斜のある登り
本谷橋~涸沢 なかなかの登り
特に危険個所は無し。

下山で使ったパノラマコース 涸沢から屏風の耳まで所々に危険個所あり。
難易度
Google Map

より大きな地図で 涸沢 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

秋といえば、北アルプス、涸沢の山岳紅葉!!!!
ということで、見頃には少し早いですが行って参りました!

絶景でした!!!

涸沢は裏切りませんでした。
期待通りの美しさ!!

ナナカマドはまだ、青々としてましたが、ダケカンバの黄色がとても綺麗でした。
あと一週間もすれば、とてつもなく鮮やかな山岳紅葉を楽しめることでしょう。

フォトギャラリー

パノラマコースから撮った涸沢。

上高地からスタート。河童橋より穂高連峰を望む。

横尾までは約3時間の平坦な道を歩きます。退屈なのですれ違う人のファッションを気にしながら歩く。

明神。明神岳がカッコイイ!

天気は良さそうです。これからぐるりと回り込んで、あの山の向こうに行きます。

徳澤。芝生のテントサイトが魅力的。ここでテント張って名物のソフトクリームを食べてゆっくりするのもいいなー。

横尾。ここから本格的な登山道になります。

クライマーの憧れ、屏風岩。明日はあの上にいる予定。

北穂高岳が出迎えてくれました。

本谷橋。ここの河原はいい休憩ポイント。みなさんお昼ご飯を食べてました。

本谷橋から傾斜がきつくなります。この辺りはまだまだ葉っぱは色付いてません。

奥穂が姿を現しました。ナナカマドの実は赤いが、葉はまだ緑。

涸沢到着!!!!ものすごい綺麗です!!!

長野県警のヘリ。やまびこ2号。

ダケカンバの黄色が主役でした。

岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん」

朝日を浴びるとより一層、輝きを増します。

パノラマコースで下山します。所々危ない箇所があります。

目指す屏風の耳。

秋は一番山が輝く季節です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部