かしまし娘たちと行く!九州百名山紀行② ~祖母山編~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年10月17日 (木)~2013年10月17日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 尾平(140分)宮原(60分)九合目小屋(10分)祖母山頂(70分)天狗岩(110分)黒金山尾根取付(30分)尾平
- コース状況
- 宮原コースの序盤は、道が不明瞭な個所が所々あり、さらに踏み跡が複数に分かれている個所もあったりで迷いやすいと思いました。
正しい登山道には木に赤いテープが付いているのでそれを目印にしてください。
前日が雨だったため、多少ぬかるんでいたものの、それほど危険な個所はありませんでした。
- 難易度
-
感想コメント
九州百名山紀行二日目は、九州の山の中でも深い森林に囲まれた祖母山に行きました。
台風一過の言葉通り、天気は一日中良く、快適な山行となりました。
コースは尾平から宮原コースを登り、黒金山尾根コースから尾平に下山するという周回ルートをとりました。
序盤は樹林帯が続き、日陰のため割と涼しかったですが、たまに射す日の光が非常に暑く汗ばむほど。
しかし日陰に入ったり少し風が出ると、一気に寒くなるため、メリノウールのシャツがあれば快適に登れると思いました。
宮原の尾根からは快適な稜線歩き。紅葉初めの景色を眺めながら山頂へ到着。
山頂からは前日に登った九重山、翌日に登る予定の阿蘇山まで一望でき、反対側は傾山や大崩山まで望めるパノラマが楽しめました。
下山に使った黒金山尾根コースは岩場も多く、ロープやハシゴも所々にあるので注意が必要です。
行程が結構長めなので、朝早くに登って暗くなる前に下山できるよう心がけましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。