春を求めて 南房総富山
- 投稿者
-
金澤 太郎
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2014年02月26日 (水)~2014年02月26日 (水)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 山麓駐車場(10分)福満寺(30分)5合目(30分)富山南峰(10分)富山北峰(45分)福満寺(10分)山麓駐車場
- コース状況
- 整備が行き届いており迷うところはありません。大雪の影響で倒木が目立ちました。雪は残っていませんが、至る所ににぬかるみがありました。
- 難易度
-
感想コメント
南房総の富山に登ってきました。
富山は滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」ゆかりの山で、山頂からの眺望も素晴らしい房総では有名な低山です。
当日の気温は16℃でポカポカ陽気。都心より3~4℃高いようで、山麓は菜の花が咲いており、春を感じることができました。
登りはシャツ1枚でも汗をかくほどでしたが、山頂で休憩してるとさすがにひんやりするので、まだまだ防寒着が必要です。
今回は、以前の大雪の影響が残っており、伏姫ノ籠窟コースが荒れているとのことなので、福満寺コースを往復しました。
また、行きの途中で渋滞に巻き込まれたため現地到着が遅れてしまい、富山だけに登りましたが、時間や体力に余裕があれば、近くの伊予ヶ岳(房総のマッターホルン)とセットで登ることをおすすめします。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。