八ヶ岳 赤岳3月

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年03月24日 (月)~2014年03月26日 (水)
メンバー
天候
3/24☀3/25☀のち☁3/26☁︎のち雨
コースタイム
3/24美濃戸口(60)美濃戸(60)堰堤広場(60)赤岳鉱泉テント泊
3/25赤岳鉱泉(40)行者小屋(地蔵尾根90)地蔵の頭(80)赤岳(文三郎尾根90)行者小屋(30)赤岳鉱泉テント泊
3/26赤岳鉱泉(30)堰堤広場(30)美濃戸(50)美濃戸口
コース状況
⚫︎美濃戸口〜美濃戸 アイスバーンでチェーン規制になっていましたが、気温高かったので、車でもOK ※駐車場代 美濃戸口1日¥500 美濃戸1日¥1000
⚫︎美濃戸〜赤岳鉱泉 上りはアイゼンなしで大丈夫です。 チェーンアイゼンの方が目立ちました。12本爪と使い分けされてるようで、勉強になりました。
⚫︎赤岳鉱泉〜行者小屋 危険箇所なしですが、よく踏み固められています。
⚫︎行者小屋〜地蔵尾根 とにかく急登です。樹林帯越えると梯子や鎖が雪から出ています。稜線手前でナイフリッジがあり、強風のためかなり慎重に通過しないといけません。
⚫︎地蔵の頭〜赤岳 稜線歩きは時々くる突風に瞬時に反応して耐風姿勢をとる必要があります。
⚫︎赤岳〜文三郎尾根 頂上直下が下りにくいです。ステップを足がかりにしながら、急斜面を下ります。その他にも風で雪が巻き上げられトレースが消え凍った斜面の上に雪が乗り、アイゼンが効かず、滑落の危険を感じました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回のテント泊は寒さをほとんど感じることなく快適に過ごすことができました。
雪の量、雪質など来る度に違って、その度に新たな発見をして、前回とは違った登り方をしなければならないです。
冬山は難しいですね。そして冬のテント泊装備は重いです。

フォトギャラリー

耐風姿勢で撮った地蔵の頭のお地蔵さま

車で美濃戸まで入れたのになぁ…

北沢ルートで

5、6回橋を渡ります

大同心が見えてきたら、もうすぐのはずっ!

アイスキャンデーも青空に映えます

赤岳チラッと

地蔵尾根へ

赤岳 文三郎尾根も見えます

阿弥陀はかっこいいです

地蔵尾根の傾斜はなかなか高度感あります

頂上に向かって尾根を歩きます

霞んでますが、富士山も見えました!

頂上 すぐ出発!

文三郎尾根も気が抜けません

樹林帯へ

下山すると頂上付近はガスってましたー ギリギリセーフ

生きた心地しましたー

アイスクライミングを楽しんでる方もいらっしゃいましたー

天気もギリギリ持って下山

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部