初夏の六甲アルプス
- 投稿者
-
原 和雅
姫路駅前店
- 日程
- 2014年07月17日 (木)~2014年07月17日 (木)
- メンバー
- 明石大久保店 原 和雅
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 地獄谷登山口(10分)東尾根分岐(40分)六甲アルプス分岐(10分)六甲アルプス(20分)六甲トンネル入口
- コース状況
- 先日の台風の影響か、登山口直下のネットが倒れてきており、通りにくい。途中一部倒木あり。
いつの間にか、東尾根入口に看板がかけてありました。
- 難易度
感想コメント
裏六甲地獄谷という昭和の時代劇のタイトルにでもなりそうな名称ですが、裏六甲ではポピュラーなルートです。約1年ぶりに東尾根から六甲アルプスへと歩いてきました。夏空の広がる中、東尾根はアップダウンがあり、大汗かきました。しかし、思ったほどの暑さはなく、終始涼しい風が吹き、気持ちよい初夏の六甲を楽しみました。去年おろした登山靴、ザンバランのフジヤマGTもこの1年ですっかり足になじみ、極上の履き心地です。歩き続けたら2時間ほどのルートですが、今年はこの靴でどこに行こうかと考えながら、六甲アルプスの岩上でゆっくり景色をながめながら山の休日を堪能しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。