[長野県 北アルプス] 蝶ヶ岳 三俣ルート
- 投稿者
-
永田 純也
春日井店
- 日程
- 2014年05月19日 (月)~2014年05月20日 (火)
- メンバー
- 春日井店 森藤 永田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 三股登山口 (50分) 力水 (15分) まめうちだいら (250分) 蝶ヶ岳ヒュッテ (3分) 蝶ヶ岳山頂
蝶ヶ岳ヒュッテ (140分)まめうちだいら (130分) 三股登山口
- コース状況
- まめうちだいらを通過してから残雪がありました。
所々雪が溶け、踏み抜きが多くなります。
急斜面では滑落注意。慎重に場所を選び歩く必要があります。
- 難易度
感想コメント
三股から蝶ヶ岳ルートをピストンしてきました。
まめうちだいらまでの道はなだらかな登山道でとくに
危険箇所はありません。
まめうちだいらから山頂までの
残雪エリアは踏み抜きが多い為、ストックより、ピッケルがオススメです。
無雪期と比べ、体力の消耗が激しいので十分な装備がないと後半の急登は危ない箇所も
いくつかあります。
蝶ヶ岳ヒュッテのテン場にテントを張り、穂高連峰に沈む夕日に感動しました。
翌日も天気は快晴で心地よいテン泊ができました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。