群馬県 岩櫃山 (蜜岩コース~沢通りコース・岩櫃城跡周回)
- 投稿者
-
新井 康之(MD)
瑞穂店
- 日程
- 2014年11月04日 (火)~
- メンバー
- 新井康之
ほか一名
- 天候
- はれ
- コースタイム
- JR吾妻線郷原駅~15~蜜岩登山口~60~岩櫃山山頂
~60~岩櫃城跡~20~集落~15~JR吾妻線郷原駅
- コース状況
- 岩場が多いが、クサリや迂回路完備。
ホールドもガバッとしっかりしていてグリップもよい。
岩櫃城跡の殿邸から先、郷原の集落へ抜けるコースは藪がひどい所もある。
地図読みの練習ができます。
全体を通して道標はしっかりついています。
- 難易度
感想コメント
上州吾妻の岩櫃山に出かけてきました。
岩櫃山は戦国武将の真田幸村も幼少期を過ごしたといわれる
武田の三名城のひとつ、岩櫃城の背後にそびえる岩峰。
標高は802mと低めだが岩場歩きと紅葉が楽しめる山です。
アクセスもJR吾妻線から直結で歩けますし、群馬原町駅に
抜けるコースをとれば下山後に温泉施設もあります。
山頂からは360°の展望が広がります。
岩場歩きが苦手な方でもしっかりとクサリが設置されていて
安全に登れます。
メインで設定されているコースを歩く分には、初心者同士の
グループでも問題ないでしょう。
今年の紅葉はそろそろ終盤のようですが、この先雪がつくま
でなら楽しい山歩きができるでしょう。
眺めのよい山頂で食べるお弁当を持って、出かけてみてはい
かがでしょうか?
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。