半年振りの美しき雪山 燕岳
- 投稿者
-
日下部 友哉
さいか屋横須賀店
- 日程
- 2014年11月19日 (水)~2014年11月20日 (木)
- メンバー
- 岡山駅前店 西村
京都店 葛谷
銀座店 アルバイト1名
- 天候
- 晴れ/曇り
- コースタイム
- 1日目 中房温泉(30分)第一ベンチ(40分)第二ベンチ(40分)第三ベンチ(105分)合戦小屋(85分)燕山荘(30分)燕岳(30分)燕山荘
2日目 燕山荘(50分)合戦小屋(45分)第三ベンチ(40分)第二ベンチ(20分)第一ベンチ(25分)中房温泉
- コース状況
- 登山口より5分ほどで積雪あり。
1日目は少し気温が高かったため燕山荘までアイゼンいらず。
燕岳へは念の為アイゼン装着。
下りは第一ベンチまでアイゼン使用。
アイゼン・ピッケル必須。
- 難易度
-
感想コメント
半年ぶりにまたまた雪の燕岳に行ってきました。
前回登頂したのは残雪期の5月。そして9月に表銀座縦走したので、燕岳を眺めるのは今年3回目です(笑)
平日なのに駐車場の車も多く、トレースもばっちりでした。登山口からすぐのところで雪が出てきましたが、気温が少し高いせいか雪も柔らかく、登りではアイゼンを使わないほどでした。天気も良く、途中から常念、大天井が見え、そして槍ヶ岳も♪♪動物の足跡もいくつか見かけましたが、ついに!登山を始めていまだ見たことがなかった雷鳥に会えました♪可愛かった~
そしてもうすぐ燕山荘。受付を済ませてさくっと燕岳へ。やっぱり雪の時が綺麗です♪
後立山、立山連峰、裏銀座などなど北アルプスが見渡せました!前回は見れなかった夕焼けと星空がとても綺麗でした~♪♪冬の小屋泊は暖かく、ご飯も美味しく、まったりできるのがオススメです♪久々の再会も楽しかった~^^
2日目は風も強く、気温も低め。アイゼンを付けてずっと下りました。下の方では降雪があったのか新雪があって第一ベンチ下でも凍ってるところが結構ありました。
とても綺麗な景色が見れて大満足な山旅でした♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。