【秩父】日和田山・物見山
- 投稿者
-
高畠 真人
イオンモール東久留米店
- 日程
- 2015年03月24日 (火)~2015年03月24日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 飯能駅-(30分)-高麗峠入口-(20分)-高麗峠-(40分)-巾着田-(40分)-日和田山-(50分)-物見山-(40分)-高麗駅
- コース状況
- 危険な所はありません。物見山周辺は作業道、獣道が多いので道迷い注意。
- 難易度
-
感想コメント
秩父の日和田山、物見山へ行ってきました。
秩父の入口飯能駅から車道を歩いて、奥武蔵自然歩道へ。
広くなだらかな道なので歩きやすかったです。巾着田を抜け、また少し車道を歩くと日和田山登山口があります。
男坂と女坂があり、男坂は岩が多い道、女坂は緩やかな道です。
金比羅神社が見えると日和田山山頂はすぐそこ。神社前は景色が良く巾着田から丹沢、富士山まで一望できました。
その後、物見山に向かいましたが山頂付近は眺望がなくそそくさと下山。
13年度版山と高原地図「奥武蔵・秩父」だと点線になっている黒尾根を下りました。分岐が若干分かりづらいですが、道は明瞭で歩きやすかったです。地図に載ってない分岐がいくつかありました。
今回歩いた道は道標が多くトイレも2、3箇所ありました。
高麗駅から日和田山のみでしたら、道もしっかりしているので、子ども連れの初めての登山にちょうど良いと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。