間に合った!お花見ハイキング 高尾山ー城山
- 投稿者
- 羽島 秀和
- 日程
- 2016年04月12日 (火)~2016年04月12日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口-(60分)-高尾山山頂-(20分)-一丁平-(20分)-城山山頂-(35分)-高尾山-(50分)-登山口
- コース状況
- 特に危険な箇所はありません。よく整備された道です。
- 難易度
-
感想コメント
今年、お花見にけていなかったので、まだ桜の花が残っていることを願い、
お花見ハイキングへ行ってきました。
今回の登りは6号路をチョイス。沢の流れを聞きながらの森歩きが気持ち良い道です。
時折木の根が張り出している所、濡れている道を歩きますのでそこだけ注意。
あとは整備されてとても歩きやすい道です。
一時間ほどで山頂に到着。
山頂の広場の桜は、だいぶ葉が出ていましたが、なんとか花を見ることはできました!
天気がよく、富士山も相変わらず綺麗に見えましたよ。
時間が早かったので、お隣の小仏城山まで足を伸ばします。
ここの区間は桜の木が多く、満開であればとても綺麗な道を歩けそうです。
見頃は過ぎて終盤という感じでしたが、それでも十分桜を堪能しながら歩けました!
城山山頂には、ちょうど満開の木があり眺めながら休憩。
枝いっぱいの桜の花って、果物みたいに見えるのは私だけでしょうか。
とにかく綺麗で、癒されました。
来た道を高尾山まで戻り、下りは稲荷山コースで下山です。
平日にも関わらず、たくさんの方が登ってこられていました。
しっかりお花見できて癒された、満足いくハイキングでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。