栂池自然園~扇沢、後立山縦走登山
- 投稿者
-
城戸 基
岡山駅前店
- 日程
- 2010年07月22日 (木)~2010年07月23日 (金)
- メンバー
- 神戸本店:城戸 基
- 天候
- 1日目:晴のち雨 2日目:晴のち曇り
- コースタイム
- 1日目・・・8:00栂池自然園⇒9:00乗鞍岳⇒9:10白馬大池⇒10:30小蓮華岳⇒11:50白馬岳⇒14:50天狗山荘テント場
2日目・・・4:50天狗山荘テント場⇒7:00唐松岳⇒9:40五竜岳⇒13:20鹿島槍ヶ岳⇒15:00爺ヶ岳⇒17:30扇沢
- コース状況
- 森林限界を超えたらガレ場や岩石のトレイルが続き、不安定な箇所が多い。露や雨で岩が濡れると非常に滑りやすくなるので、不帰や八峰キレットを通過する際には注意を払いたい。
- 難易度
-
感想コメント
ロープウェイを使って栂池自然園まで上がり、白馬岳から鹿島槍まで縦走し、扇沢へ下るという100名山3山縦走の贅沢なプランを一泊二日で歩きました。
通常二泊三日は必要なルートですが、二日目に13:00ごろに鹿島槍につけば一泊二日で抜けれるだろうと思い、20kgの思いザックを背負いながらも歩きぬくことが出来ました。
ほぼ稜線どおりに歩くルートですが、不帰と八峰キレットは登山地図にもあるように危険マークがいっぱいの登山道です。私が歩いたときにはガスで岩が濡れ、重荷でもあったためしんどい思いをしました。
鹿島槍から扇沢までの登山道は天気がよければ剱・立山連峰が右手にならび、とても気持ちのよい登山を楽しむことが出来ます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。