頸城山塊縦走 雨飾山~妙高山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年10月05日 (月)~2015年10月07日 (水)
メンバー
天候
曇り/晴れ
コースタイム
1日目
雨飾高原キャンプ場-(150)-笹平分岐-(15)-雨飾山頂上-(15)-笹平分岐-(225)-金山頂上
2日目
金山頂上-(145)-焼山-(150)-火打山-(60)-高谷池ヒュッテ-(40)-黒沢池ヒュッテ
3日目
黒沢池ヒュッテ-(135)-妙高山北峰-(10)-妙高山南峰[妙高大神]-(30)-天狗堂-(60)-スカイケーブル山頂駅-(40)-スカイケーブル山麓駅-(60)-妙高高原駅
※( )内は小休止含む

総行動時間
1日目:7時間45分
2日目:7時間
3日目:6時間25分
コース状況
シゲクラ尾根(笹平分岐~金山)は特に登山道整備はされていないが、登山道周りの藪はよく刈り込まれていて快適。紅葉を楽しみながら静かな山歩きが出来る。しかし、かなり滑りやすい急坂の登り下りの繰り返しが延々と続く。最後の金山への登りは気力で。
金山頂上はテント2張りほどのスペースあり。

金山から富士見峠への下りも相当滑る。富士見峠には快適なテントスペースあり。金山からは1時間ほどなので強風時などはここまで頑張ってテントを張ったほうが良さそう。(ここまで来たら泊岩泊でもいいかも。)

焼山は岩場が出てくる。特に頂上直下の登りは足場がザレているので岩をしっかり掴みながら登るべし。ガスが少し臭う。

焼山から火打山は急坂の長い下りの後、長い登り。特に下りはツルツル。転倒注意。

火打山からは快適登山道。登山者も多く特に問題となる個所はない。妙高山からの下りは岩場・鎖場があるので慎重に。

雨飾山から妙高山(特に火打山まで)の縦走路はほとんど人が通らず、足場の整備も特に整備されていないので上級者向きの縦走路だが、ぜひとも歩いてみてほしい好ルート。

水場の有無は年や時期により不確定なので、高谷池ヒュッテか黒沢池ヒュッテまでの分は担いだ方が良さそう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

紅葉を楽しみながら静かな山歩きがしたいな~。ということで、頚城山塊を結ぶ破線ルートを縦走することに。

朝5時前、雨飾高原キャンプ場に到着。すでに駐車場には沢山の車が。さすが紅葉の時期は人気の山です。
行程的には余裕があるので、空が白んできた6時に出発。
荒菅沢からは真っ赤な…とはいきませんが、紅葉した木々と天に聳える布団菱を眺めながらしばしぼんやり。
笹平までは岩稜の急登ですが、日帰りの登山者の方と山行談議に花を咲かせながらついついハイペースに。笹平の分岐でザックをデポして山頂へと向かいます。
雨飾山頂上からは雲間からにょきにょき生えた後立山連峰や日本海を堪能できました。しかし金山方面は生憎のガスで見えません。

笹平分岐からは、先ほどまでの賑やかさが嘘のような静かな山歩きが始まります。
いきなり急坂の下りですが、これが滑る滑る。頼りない草を掴んでクライムダウンする箇所もありました。下りきったところの「大曲り」には沢があり、水が取れます。テントも張れますが、ここで張る理由はないでしょう。

シゲクラ尾根は下草が刈り払われており、藪こぎの苦も無く歩けますが、終始滑りやすい急坂のアップダウンが続きます。ありがたいことに、時々平坦な樹林帯の小路になっていて一息つけます。藪で分かりにくいですが結構なやせ尾根も何度か通過しました。
しかし紅葉が美しい!

オオシラビソの良い香りが漂う坂を登りきると金山頂上です。西側は背の高いササ藪と木立の為展望はありませんが、目の前に若々しい焼山を見ることができます。
金山頂上は狭いながらテント2張り程のスペースがあります。
夜はかなり寒かったです。テントの内側が真っ白になりました。寒さのせいか前日の寝不足のせいか、出発は朝日が山の端から随分と離れた時間になってしまいました。

金山直下の下りもかなりの急坂でよく滑ります。この区間は草原になっていて展望がよく、景色を堪能できます。富士見峠にはテントスペースあり。水はありませんでした。ここで笹ヶ峰への道と分かれて笹倉温泉・焼山方向へ。この辺りからペンキやピンクテープに導かれて進みます。どんどん下ってさらに分岐を泊岩方向へ。泊岩は立派な岩小屋で、ヘルメットが常備されていました。なんとなく緊張します。

ゴロゴロした岩の登山道を登って行くと開けた噴火口に出て、さらにピンクテープに導かれてザレ場を登って行くと、最後は垂直に近い岩登りになります。慎重に登りつめると焼山頂上です。
山頂からは夜を明かした金山、雨飾山、そして後立山連峰が重なるように眼前に広がります。山頂付近の岩の割れ目からは水蒸気が絶え間なく噴き出していて、長居は無用とばかりに火打山へと向かうことにしました。

この山塊の特徴でしょうか、とにかく下りは急だしよく滑ります。焼山からの下りは特にそう感じました。ひたすら下って、胴抜切戸からひたすら登ります。知らないうちに影火打を過ぎると、ひと登りで火打山頂上に着きました。上の方で声が聞こえるなと思ったら、広々とした山頂にはたくさんの登山者の方が思い々々の時間を過ごしていました。

静かな山旅も、破線ルートもここで終わり。
良く整備された木階段や木道を歩いて黒沢池ヒュッテへ。テントを張ると明るいうちから早々にシュラフに潜り込みました。我ながら、よく寝ます。

最終日。10時間以上寝たので元気いっぱいです。濃いガスも、日の出とともに消えるでしょう!ということで、相変わらず寒いですが暗いうちに出発。薄暗い靄に浮かぶ木々のシルエットがなんとも幻想的です。
2時間ちょっとで妙高山頂上に到着!縦走最後のピークに相応しい、360度の大展望が広がっていました。あまりに見事な景色についつい長居してしまいました。

どんどん下ってスカイケーブルの誘惑にも負けず、バスの時間も合わず、妙高高原駅まで歩きましたが、駅まではさすがにちょっと遠かったです。

余談
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまラインに乗って日本海経由で帰りましたが、車窓からの眺めが最高でした!山に登らなくても、この電車に乗って眺める景色は一見の価値ありです。なんだか大糸線に通じるものを感じましたよ~。

フォトギャラリー

荒菅沢より

紅葉が見事

シゲクラ尾根

刈り払われている。

こんな素敵な小路もある。

隠れやせ尾根

金山

山頂テン場

ブロッケン現象!

焼山・火打山

泊岩

焼山頂上直下

振り返れば金山、雨飾山、後立山連峰

火打山への縦走路

火打山頂上は広々のんびり

天狗の庭から火打山

幻想的

妙高山頂上!

下りは鎖場もあるよ。

妙高の町から。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部