初冠雪の金剛山
- 投稿者
- 川崎 大輔
- 日程
- 2015年11月27日 (金)~2015年11月27日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 登山口(60分)セト(30分)山頂広場(25分)セト(30分)分岐(20分)登山口
- コース状況
- 急坂から始まりますが道自体は安定しており歩き易いです。
山頂近くになると雪が積もっており、滑り易い状況になっています。
アイゼンがいる程ではありませんが、心配な方は持って行った方が良いと感じました。
まだまだ落ち葉もあるので、それにも注意が必要です。
- 難易度
-
感想コメント
いよいよ、とうとう来ました。金剛山に初冠雪。
昨日の夜から寒波が近畿地方にはりだして、金剛山にも雪が降りました。
登山口にはあまり雪がありませんでしたが標高800m〜900mくらいから少しづつ雪が積もってきて、
1000mくらいになると雪がたっぷり積もっている感じでした。
まだフカフカの雪なのでギュッギュっという音を響かせながら歩くのがとても快感でした。
まだ樹氷はありませんでしたが、雪に被っている木々の景色は素晴らしかったです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。