栃木県 焼森山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
針ケ谷 道弘
日程
2017年03月23日 (木)~2017年03月23日 (木)
メンバー
友人一名
天候
晴れ
コースタイム
第二駐車場 ―(15分)― ミツマタ群生地 ―(戻って5分)― 焼森山登山口 ―(30分)― 稜線分岐 ―(40分)― 一の越 ―(15分 ― こだま岩 ― 焼森山山頂 ―(50分)― 新ルート分岐 ―(30分)― 新ルート登山口
コース状況
危険なところはありません。
今回の時点では、登山道の道標は整備途中の感じで、仮の道標があったり、分岐に道標がなかったりします。進行方向に注意しましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回は「ミツマタの群生とハイキング」です。
茨城県と栃木県の県境にある山域で、今回ピストンした焼森山とお隣の鶏足山を合わせて歩けます。当日もたくさんの登山者の方が好天の中ハイキングを楽しまれていました。

駐車場からまずは谷間に広がるミツマタの群生地へ。
例年の満開時期は3月下旬だそうです。
谷間を埋め尽くすようなミツマタの群生ですが、今回はまだ2分咲きほど。満開になったミツマタのトンネルを通ってみたいと思います。

駐車場側へちょっと戻って焼森山登山口から歩き出します。
杉林の中を登っていくと程なく稜線の分岐。標識はありませんが、左に行けば焼森山、右に行けば新ルートで駐車場にもどれます。

左に歩いてすぐに一の越。ここからちょっと傾斜がきつくなります。ゆっくり登ってこだま岩。展望が広がりお昼休憩にぴったり。そのまま登っていくと焼森山山頂です。お隣の鶏足山方面が見渡せる気持ちが良い山頂です。
山頂からは稜線の分岐へ戻り、新ルートで杉林の中を歩いて駐車場まで戻りました。

フォトギャラリー

愛らしいミツマタの花

手前の駐車場。仮設トイレがありました

日によってはこの先一般車通行止め

新ルートの登山口を見送って

奥の駐車場。

この先徒歩で。

ミツマタ群生地の遊歩道入口

谷間いっぱいのミツマタ

カメラマンもいっぱい

ミツマタのトンネル

ちょっと駐車場側に戻って登山口

杉林を登って

稜線の分岐に。標識なし。

一の越。山頂まで400mと書いてありました。

稜線を歩いて

ちょっと急な岩場を過ぎると

展望の良い山頂

新ルートの標識は紙製

杉林の中をのんびりと

下山しました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部