滋賀県 赤神山ー箕作山ー岩戸山
- 投稿者
-
五嶋 史治
イオンモール各務原店
- 日程
- 2017年04月13日 (木)~2017年04月13日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 太郎坊宮駐車場(23分)太郎坊宮散策(18分)赤神山・南峰往復(12分)分岐(30分)箕作山(21分)小脇山(23分)岩戸山霊場(32分)岩戸山入口(34分)万葉の道ー駐車場
- コース状況
- 道は細いですが案内板も有り、みつくりやまハイキングコースとして整備されています
岩場も多いので脇道には入り込まない方が良いです、特に赤神山の南峰(太郎坊宮の真上)
帰りは車道と、あぜ道で帰って来ました。
- 難易度
-
感想コメント
遠くからでも異様な岩の山で、尖っているので良く目立ちます
いきなりの階段は急で多段なので足に来ますが、ハイキングコースに入ると緩やかで歩きやすい(岩場は別)
太郎坊宮は有名なようで、パワースポット(叶い事・恋愛成就他)で、女性やカップルの多い所です
最後の岩戸山の十三仏は、厩戸皇子(聖徳太子)が爪で、岩に仏像を彫ったとされる伝説有り、参道脇には多くの石仏が有って、凄く霊気を感じました。
桜は見頃でした、参道に駅も有って、アクセスは良好です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。