百尋ノ滝から川苔山
- 投稿者
-
中澤
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2017年05月09日 (火)~2017年05月09日 (火)
- メンバー
- 友人1名
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 奥多摩駅ー(バス15分)ー川乗橋ー(90分)ー百尋ノ滝ー(90分)ー川苔山ー(120分)ー大根ノ山ノ神ー(30分)ー鳩ノ巣駅
- コース状況
- 百尋ノ滝までの道はところどころ急な岩場もあり、「滑落事故発生」と看板が出ていたので、特にここを下山に使う場合は要注意
- 難易度
-
感想コメント
新緑と滝を見に川苔山に登ってきました。
奥多摩駅からバスに乗り川乗橋で降りてしばらく林道を歩くと登山道に出ます。沢沿いの道を越えてゆくと、ところどころ岩が露出した急斜面に出くわすので注意して登ります。急な階段などもあるので焦らず歩いたほうがいいかんじです。百尋ノ滝は有名なだけあって美しい高低差のある滝でした。
滝好きの友人はここでけっこう満足していたのですが、気合を入れて川苔山まで登りました。川苔山までの道はなかなかの急登。さらに鳩ノ巣までの下りも延々と続きそうな地味な登山道が長く続き、林道に出る大根ノ山ノ神あたりで気力がつきます。下山用のストックを用意して挑みましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。