桜とツツジと新緑と 戸沢から塔ノ岳~丹沢山
- 投稿者
-
日下部 友哉
横浜西口店
- 日程
- 2018年05月01日 (火)~2018年05月01日 (火)
- メンバー
- 他1人
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 戸沢(75分)表尾根合流地点(20分)新大日(35分)塔ノ岳(30分)竜ヶ馬場(20分)丹沢山(15分)竜ヶ馬場(25分)塔ノ岳(20分)花立山荘(10分)天神尾根分岐(55分)戸沢
行動時間:5時間5分
- コース状況
- ・政次郎尾根、塔ノ岳~丹沢山は道は整備されている。
・天神尾根の道は比較的明瞭。赤テープを見失わないように。木の根や小石が多いので足元注意。
■気温 23℃(塔ノ岳13:00)
■アクセス
戸沢までは未舗装路でそこそこ荒れているので、車高低い車はNG
- 難易度
-
感想コメント
お客様から「桜がまだ見れる」と「ツツジが咲き始めた」と聞きつけ丹沢へ。
戸沢に車を止めて、政次郎尾根で表尾根に上がり塔ノ岳~丹沢山へ。
そして天神尾根で下山のコース。
表尾根に合流する手前標高1000m辺りからツツジがちらほらと。そして富士山も見えてきました♪塔ノ岳手前でマメザクラが見事に咲いていました♪小さくて可愛いですね♪景色と花を眺めながら2時間ちょっとで塔ノ岳に到着。昼前ということもありまだ人の数はまばら。小休憩をして丹沢山へ。ここの稜線歩きはやっぱ気持ち良いですね♪丹沢山方面もまだまだサクラ咲いてます!
丹沢山から塔ノ岳方面に戻りつつ、竜ヶ馬場で昼寝。風もほどほどで気持ち良かったです♪
塔ノ岳に戻ると。。。人の数が!いつも平日で人の少なそうなとこに行くので久々にびっくりしました(笑)
大倉尾根を下り、途中で天神尾根で戸沢方面へ。ちょっと暗く、人も少ないです。沢の音に耳を傾けながら綺麗な新緑を眺めつつ下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。