鈴鹿南部縦走➁ ・臼杵ヶ岳⇒鈴鹿峠

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2019年11月15日 (金)~2019年11月15日 (金)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
他1名
天候
晴れ
コースタイム
JR関駅7:28⇒JR亀山駅7:34
JR亀山駅前7:37⇒池山西8:02(亀山市営コミュニティーバス)
池山西バス停(40分)臼杵ヶ岳登山口(59分)うす岩きね岩(4分)臼杵山(17分)臼杵ヶ岳(17分)舟石(17分)臼杵ヶ岳(23分)安楽峠(26分)大峠(27分)錐山(13分)霧ヶ岳(19分)四方草山(55分)三子山北峰(53分)鈴鹿峠(30分)伊勢坂下バス停
伊勢坂下17:05⇒JR関駅17:24(亀山市営コミュニティーバス)
コース状況
アプローチ
・マイカーは国道1号線沿いのJR関駅に1回300円の駐車場があります
・石水渓までは手前の池山西まで亀山市コミュニティーバスあり(本数少ない)
・鈴鹿峠までの公共交通機関はなく、伊勢坂下まで亀山市コミュニティーバスあり(本数少ない)

➀石水渓キャンプ場にトイレがあります。
➁臼杵ヶ岳登山口は林道安楽越線が安楽川を渡る橋のたもとにあり、ここに駐車スペース
がある
➂破線の道ですが、道標もあり、通常の登山道で、ウス岩キネ岩手前で細い尾根の岩場になります
➃地図にないですが、ウス岩キネ岩の先に臼杵山というピークがあります
➄臼杵ヶ岳は展望もよく休憩するのには快適で、少し下った展望岩からの展望は抜群です
➅臼杵ヶ岳~舟石まで臼杵ヶ岳からコルへ下ったところが細い尾根ですが、後は問題なしです
➆かもしか高原付近が突然、平原になり、ベンチがあります
➇大峠~錐山は右側が崩壊したもろい岩場でルートは尾根の右側を巻きながら登ります
➈この崩壊場所を越え、尾根に上がる箇所が急坂で踏ん張り所です
➉四方草山から三子山間にキレットがありますが、標識はなく、2箇所同じような痩せおねのギャップがあり、下った後に出てくる上りに残置ロープがかかっています。ザレ場になりますので注意。さらに右側が崩壊箇所で尾根を右側に巻いている箇所もあります。
⑪霧ヶ岳は縦走路から外れ、標識はなく、展望もない
⑫三子山北峰Ⅰ峰に大きな標識があり展望もありますが、Ⅱ峰Ⅲ峰は手製のみで、展望もなし
⑬三子山のピークを各々越すのに、結構な登り下りがあります
⑭鈴鹿峠から滋賀側に少し行くと、トイレと常夜灯があります
⑮鈴鹿峠から国道1号下り線に出ると、ここから坂下まで舗装路になります。国道1号沿いに歩きますが歩道があります。伊勢坂下バス停は公民館前。自動販売機が1箇所あります。
⑯立ち寄り湯は亀山温泉白鳥の湯が300円(10:00~20:00  火曜休)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

鈴鹿南部は昨年秋、油日岳⇒鈴鹿峠間を歩きましたので、今回はその先の臼杵ヶ岳⇒鈴鹿峠間を縦走してきました。玄関口である石水渓と鈴鹿峠には各々、池山西と伊勢坂下にコミュニティーバスが各々あり、時間配分を考えると臼杵ヶ岳から下る方がよく、これを利用すると8時間の持ち時間があります。
この区間、主だった山は展望が抜群の臼杵ヶ岳(うすきねがたけ・697m)・ヤセ尾根に囲まれた四方草山(しおそやま・667m)・北と中と南の3つのピークがある三子山(みつごやま・568m)となります。近年では亀山7座というのが設定され、この3つは含まれます。
臼杵ヶ岳までは餅つきのウスとキネにそっくりなウス岩キネ岩経由のルートを使います。この岩は雨乞い信仰の神が宿る岩として信仰されていたようです。この手前がちょっとした岩稜帯になり、やや面白みがあります。鈴鹿南部では仙ヶ岳が中心になりますが、この稜線付近から見るとまた改めてかっこよさがあります。臼杵ヶ岳は正面の伊勢湾をはじめ、仙ヶ岳の向こうに御在所・鎌ヶ岳も小さく見え、今日一番の展望になります。今日は今後の為に舟石までピストンしておきました。
安楽峠まで快適な縦走路で早足で下降できたと思えば、大峠から錐山間の細くてザレ混じりの岩場、四方草山から三子山北峰間のヤセ尾根のキレットとザレ場、鈴鹿南部特有の小刻みに現れる小ピークでアップダウンの繰り返しとだんだんパワーが削がれていく登山道でしたが、三子山から先は悪場もなくすいすしとこなせる縦走路。三子山はⅠ峰・Ⅱ峰・Ⅲ峰と名前がついているくらいだから一つ越すのに大下りと大登りが待っていました。途中から東海自然歩道が合流するといつもの階段の下りに変わり、最後はお茶畑が広がる鈴鹿峠へ。
2年連続になりますが、もうこの峠には来ないだろうと思いながら、画像を撮影しておきました。
鈴鹿峠に到着したのが14時30分でここまで6時間30分とパートナーの頑張りもあり、バスの時間まで余裕で間に合った。伊勢坂下のバス停は相変わらず寒々しく、50分程度、風の吹きさらしで体が冷えた分、温泉で温まりました。

フォトギャラリー

新名神の下を下ります

石水渓の渓谷美

岩稜帯

ウス岩キネ岩

臼杵ヶ岳

展望岩から眺める

舟石まで歩いてきました!臼杵ヶ岳方面を眺める

安楽峠

大峠過ぎの崩れたザレ場と岩稜

この先に激登りが・・・・

基本、細い稜線です

キレットを越えた後はト嫌なトラバース

ようやく見えた南部の主稜線

ギャップが続きます

滑りそうな急な下り

三子山へ急な登り

三子山から四方草山を見る

三子山のピーク群を振り返ります

茶畑広がる鈴鹿峠

寂しい伊勢坂下バス停

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部